今夜のワイン、桃仙郷、神楽坂 | ワインは素敵な恋の道しるべ

ワインは素敵な恋の道しるべ

白ワインは天使の如く貴方の心を解き放ち、赤ワインの真紅のグラスの底には悪魔が潜む。そして貴方は天使の如く大胆に、悪魔の如く繊細に、新たな恋の道を歩み始める。

今夜は仲の良い友人と、神楽坂で会食。


ワインは素敵な恋の道しるべ-201011241932000.jpg
場所は、ワインが揃った行きつけのお店、『桃仙郷』。


久し振りの再会を祝って、早速白ワインで乾杯。


選んだワインは、ドメーヌ・ティベール・ペール・エ・フィスのプイィ・フュイッセ、2008年。


芳醇だが辛口のシャルドネ。


少し強めに冷やして味わう。






ワインは素敵な恋の道しるべ-201011241920000.jpg

キリリとクリアーなシャルドネ。


和食に良く合う。















ワインは素敵な恋の道しるべ-201011241919000.jpg
前菜は、あれ、何だったかな。


話が弾んでぐいぐいワインを飲んでいると、食べた物を忘れてしまった。



ワインは素敵な恋の道しるべ-201011241929000.jpg
吸い物が身体を温めてくれる。





ワインは素敵な恋の道しるべ-201011241942000.jpg
刺身は、中トロ、真鯛、鰈、生蛸。


生蛸の刺身は大好物。




ワインは素敵な恋の道しるべ-201011242015000.jpg
みやじ豚の鍋もの。


この豚は味がしっかりしていて美味い。



ワインは素敵な恋の道しるべ-201011242034000.jpg
ここで二本目のワインをテイスティングする。


今夜はブルゴーニュで統一。


ジョセフ・ドルーアンが造る、コート・ド・ボーヌ、2006年。


しっかりとしたぶどうの熟成感を持つピノ・ノワールだが、強すぎないので和食にも合う。


やはり、ブルゴーニュは美味い。





ワインは素敵な恋の道しるべ-201011242034001.jpg

色合いは、少し濃いめの綺麗なルビー色。


セラー横の部屋で食事をしているので、背景にセラーに並んだ日本酒が写っている。


左下に見えるのは、獺祭の二割三分と思われる。








ワインは素敵な恋の道しるべ-201011242044000.jpg



鰤の焼き物。

やはり冬の鰤は美味い。



ワインは素敵な恋の道しるべ-201011242055000.jpg
蟹と野菜の揚げ物。


今夜のワインに合う。




ワインは素敵な恋の道しるべ-201011242119000.jpg
土鍋でほっこりと炊き上げたご飯は本当に美味い。


香の物と味噌汁と共に味わう。


デザートは抹茶のアイスクリーム最中。


今夜も友人との楽しい神楽坂でした。