今日は、”Qまま”さん主催の『大人の学園祭』。
早い時間に会場に着いたので、まだ来場者は20人くらい。
でも、参加者は100人ほどの予定。
壁にはスタッフを紹介する黒板が掛かっている。
次々と訪れる参加者の胃袋を美味い料理で満たすのは、大変な作業。
『ミッレ・フォーリエ』からは、泡、白、赤の三種類。
そして特別出店の白金台『オストゥーニ』からは、オーナーの三輪さんが自ら特別な白とロゼを提供。
まずは泡、プロセッコで乾杯。
前回『オストゥーニ』で開かれたパーティで知り合った人も次々と訪れ、再会を喜び合う。
受講者は最初はぎこちなくミットを叩いているが、だんだん要領を掴むと、結構鋭いパンチや蹴りを入れている。
これはストレス発散には最適だ。
人垣で見えないが、奥の右手にはスワロスキー・デコレーション、左手にはネイル・アート、そして手前左手にはプロの写真家によるポートレート撮影ブースがある。
この人垣の向こうに原シェフの素敵な料理が並ぶ。
いつの間にか、赤二杯、白一杯を飲み干してしまう。
赤、白ともシチリアのワイン。
なかなかボディもしっかりしていて美味い。
いよいよ三輪さん持参のプーリアのワインを飲むことに。
ロゼは、ネグロアマーロ・ロザート。
白は、フィアーノ・アルティチェッリ。
どちらも『オストゥーニ』だけで飲むことができるワイン。
しっかりした凝縮感を持つ、辛口。
これは美味い。
他の参加者にも勧めたが、すこぶる好評。
美味しいお料理とワイン、ありがとうございました。
華子さん、ジャズ・ライヴまで居られず、ごめんなさい。
そして”Qまま”さん、素敵なパーティでした。
お疲れさまでした。