四国中央市での仕事が早く終わったので、市内のビジネス・ホテルの予約をキャンセルし、徳島県の山間の温泉に急いだ。
今夜の宿は、阿波池田の『大歩危祖谷阿波温泉、あわの抄』。
疲れた身体を癒しに早く温泉に入りたいと、急いでチェックイン。
天然アルカリ温泉は、かけ流しの湯が気持ちが良い。
湯に浸かると、ヌルヌルとした感じで、肌に良さそう。
こんにゃくの刺身、鮭の刺身、鮎の塩焼き、松茸と鱧の土瓶蒸し、牛の鉄板焼き、茶碗蒸し。
結局、牛を追加注文して、もう少し飲むことに。
生ビールの後は、珍しい「すだち酒」。
やはり徳島は、「すだち」ですものね。
〆は阿波池田名物の、そば米ぞうすい。
思わず、四杯もお代りをしてしまう。
この温泉、平日割引ということで、何と5,950円だった。
これで天然温泉入り放題、朝夕二食付き、洋室一人部屋は驚くほどに安い。
阿波池田で過ごした、お得な癒しの一晩でした。