ヘアカラーの基礎知識 | 【関西・大阪・神戸】メイク・ヘアアレンジ・ファッション大人の女性のための装いレッスンABC「お持ちかえり美容」

こんにちは、ヘアスタイリストの橋本です。

 

今回は、前回のブログに引き続き、ヘアカラーの選び方についてお話しさせて頂きます😊

 

美容室でカラーをする時

「今日はどのようなカラーにされますか?」と聞かれることが多いと思います。

 

正直、「・・・どんな色って言われても、カラーって元々どんな色が存在するのか知らないし、分からない」

と、思われる方も多いのではないでしょうか?

 

カラーは基本的に

ブラウンアッシュマットイエローオレンジレッドピンクバイオレットグレー

この中から、色をミックスしカラー剤が作られています。

 

 

例えば、今流行りの「グレージュカラー」。

(少しくすんだ、グレーっぽい色です)

 

実際、グレージュというカラーは単色で「これ!」というものがなく、↑上記のカラーの中から美容師がお客様の状態(髪質やイメージ)に合わせて調合しご提案しています。

 

では、実際皆さんがカラーをオーダーする際どの様にお願いしたらよいのか^^;

 

カラーは大きく分けて

寒色カラー(青・緑など)  

暖色カラー(赤・橙・紫など)  

ブラウンカラー(茶・黒など)

に分れます。

 

前回もカラーによって「顔色・髪の質感の印象」が変わるという事をお伝えさせて頂きました。

 

どのように変わるかというと・・・

 

・柔らかい質感

・スッキリとした印象

・外国人風のようなヘアスタイル

→アッシュ・マットなどの寒色カラー

 

・艶っぽい質感

・色白に見せる

・華やかな印象 

→ピンク・バイオレットなどの暖色カラー

 

・落ち着いた印象

・肌馴染みがいい

・色持ちがいい

→ブラウン・ベージュ

 

という様に、色味の系統で見え方(人に与える印象も)が大きく変わります!

(色持ちなどの効果も少し変わってきます)

 

よって、まずは「自分の髪をどの様な印象に見せたいか」でカラーを選んで頂く事がオススメ。

※“人からどんな印象に見られたいか”でもOK!例えば、エレガントな感じとか、知的な感じとか

 

理想のカラーの画像(ヘアスタイルの雑誌の切り抜き)をいくつか見せて伝えるのが一番明確に伝わりますが

 

「特にどのカラーがしたいというのがない・・・」

という方は、ぼんやりでもよいので「お洋服の好みやメイクの好み、どんな雰囲気の女性が好みか(理想像)」をお伝え頂き相談されるのが効果的。

 

また、これからの季節は紫外線によって、“すぐに色落ちしたり”“傷んで見えやすい”方も多いのでは。

 

そのような方は“パサパサに見えにくい”カラーを選ぶのもひとつです。

 

美容師さんと相談し、納得のいくカラーを追求し続けるするのもよし、

 

毎度楽しみながら、色々なカラーを楽しむのもよいと思います!

 

今回は、「カラーの基礎知識」についてでした!