BRONCOのブログ -13ページ目

滋賀県DooBopさんにてインディアンジュエリーフェアが開催されます。

こんにちは。BRONCO店長です。ニコニコ

 

先ずは告知です。

 

本日6月26日(金)から7月5日まで滋賀県DooBopさんにてインディアンジュエリーフェアが開催されます。

当店からも沢山の作品が展示されますので、関西方面にお住まいの方は是非ともDooBopさんに行ってみて下さい。作品数はもの凄い事になってるので、ちょっとした専門店以上に見応えがあると思いますよ!

 

僕はと言うと本日から4日間お休みを頂きます。にひひにひひにひひ

その後店頭に戻りますが、かなりの作品がインディアンジュエリーフェアにて展示中なので、もし当店に何か見に来たい方は事前連絡をしていただければと思います。

 

コロナ休みからまたお休みで、『仕事やる気あるのか~?』って言われてしまいそうですが、この夏も元気に店舗にて皆様をお待ちしております。

 

朝の散歩も暑く、少し辛くなって来ましたが、週に2~3回以上は続けております。

東京タワーの周りの芝公園をグルグルと歩いております。走る人走る人走る人

最近はアジサイが綺麗に咲いております。

また、東京のど真ん中にもこんな動物がよく居ます。

この蛇、週に2回も見ました。えっ

東京の公園って結構自然が豊富でね~

 

そうそう、散歩リベンジと言う事で、レインボーブリッジも歩いて渡ってみました。

なかなかの絶景ですが、隣を大型ダンプがガンガンと通るので、うるさいってのが嫌ですが。。。

一度くらいは行ってみるのもありです!(無料なのが嬉しいスポットです)

あっちは豊洲の高層マンション群だと思います。目

 

そう言えば、全然関係ないですが、お客さんから夏バテ防止にと、こんなものが届きました。チョキラブラブ!

これ食べて筋トレも再開しないとなぁ~と思います。

 

最後になりますが、作品紹介です。

Norbert Peshlakaiの素晴らしい新作バングルです。合格合格合格

 

7月の9日以降からは通常営業になりますので、皆様のご来店お待ちしております。チョキ

 

ブロンコ 店長より。

 

あと一週間ですね!

こんにちは~ブロンコ店長です。

 

皆様、コロナ謹慎期間いかがお過ごしでしょうか?

残すところあと一週間のお休みですね~ 

お店の方はやっぱり月末までお休みにしました。6月からは通常通りの営業に戻る予定です!チョキ

なんだか休みに慣れてしまった僕は夏休み期間の終わりが近づいて来た小学生の気持ちです。しょぼん

でも、たまった宿題とかは無いので気が楽ですが。。。(笑)ウシシ

 

僕は意思が強いので、休み中には毎晩9時間睡眠を取り、毎朝5キロ以上散歩して、毎晩4合の日本酒を飲んでいます。にひひ

これは毎朝のお散歩コースになってる芝公園です。

とても良い気候で気持ちの良いお散歩スポットです。

他にも休みの間に東京中を散歩したりしていました。

そう言えばレインボーブリッジは歩いた事が無かったので、良い機会だから歩いてみようと行ってみました。

遊歩道からの東京の眺めはさぞかし良いだろうなぁ~と。。。

やっぱり、お休みですね~

風の強い橋の上を歩いたくらいでウィルスに感染するとは思えませんが。。。

とりあえず、面倒だから何でもかんでも自粛させちゃえ!みたいな感じですかね~むっ

公園に寄ってもこんな感じです。ちょっと痛ましいですね~叫び

 

感染者人数もかなり減って来て、6月から緊急事態宣言解除はほぼ決まった感じの様で本当に良かったですね!音譜音譜音譜

日本は世界的に、またもや特殊な国になりましたね!合格

 

一方アメリカの感染者人数は170万人弱です。

この人数は足立区民と世田谷区民の全員を足したくらいの人数で、凄い数です。

まだまだ収まる気配さえ見えません。

日本が普通に戻っても、当分アメリカには行けそうに無いですね~

 

何故アメリカではこんなにも感染拡大が起こってるのだろうか。。。?

特にアメリカは車社会です。

ニューヨークとか以外は満員電車とかバスとか余り乗りません。

基本的に自家用車で行動するので感染しようが無いのに何故だろう???とずーっと考えています。

 

そして結局僕的な結論ですが、やっぱり貧富の差がメチャクチャ凄いアメリカは貧乏な人達は絶対に病院なんて行けないし、ちょっとやそっとの風邪の症状があっても無理して働きます。

(因みに僕がアメリカ在住の時に妻が虫歯を3つ治したのですが、80万円治療費を請求されました。)

また、違法滞在者の推定人数は1100万人程で、その中の800万人以上が違法就労をしていて、それを黙認している現状があります。この数って凄くないですか!東京の人口の9割くらいの違法移民ですよ!

また、しかし、もしもこれを厳重に取り締まると、多数の3k現場で働き手が居なくなります。

ほとんどのレストランの皿洗いは居なくなってしまうでしょう!

そんなアメリカ経済の縁の下の力持ちの様に、ささえまくってる違法移民達は勿論病気になっても病院には行けませんし、働かないとすぐに生活できなくなってしまいます。

だから彼ら彼女らは無理して働くでしょうし、ウィルスに感染しても拡散者になってしまうのだと思います。

 

日本も今後少子高齢化社会進み、移民受け入れの議論がもっと活発化するでしょう!

その時に日本が移民(正規にしろ違法にしろ)を奴隷の様に自分達に調子が良い様に使い捨てにする社会にしてしまったら、こんなしっぺ返し来るかも知れません。はてなマークはてなマークはてなマークビックリマークビックリマークビックリマーク

 

あ~偉そうに色々書いてしまいました。シラーシラーシラー

 

アーティスト達からはコンスタントに作品が届いています。

当分アメリカには行けないでしょうが、まあ未だ在庫は沢山あるので、困らないでしょう!

6月から皆さまに会えるのを楽しみにしています。

 

それでは、また!パー

臨時休業延長のお知らせ【BRONCO】

こんにちは~ブロンコ店長です。ニコ

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?ニコニコ

 

僕は休業に慣れて来て、自分のペースで仕事したりプライベートを楽しんだりと、ほとんどコロナの影響を感じないくらいになって来ました。チョキ

 

毎日9時間はちゃんと寝てるし、食事もお弁当を持って来たりしてるのでヘルシーだし、毎朝適度に運動してるしって感じで、店を開けてない事以外は何の変化も無く、ストレスフリーの生活です。にひひ

 

テレビを付けるとコロナの話題ばかりでしょうか?はてなマークはてなマークはてなマーク

(ここ数週間テレビ見てないので実は分からないのですが。。。(笑))まあ、多分そうでしょう!

 

このブログを見ている人の中で、コロナを恐れている人が居たら、全くその必要が無いのが解ります。音譜

これが今日までのコロナの影響です。叫び

死亡者数を見てビックリ!叫びみたいな感じですが、誰でも見れる厚生労働省のホームページに行ってインフルエンザに関してのQ&Aを見てみました。

するとこんな事が書いてありました。

インフルエンザ、大体ひと冬で1万人の感染者が亡くなっているのです。

あれ?コロナ、インフルエンザの15分の1ですよ!ニコニコ

ちょっと今のマスコミとか国の騒ぎ、大袈裟過ぎやしませんか?

 

まあ、病院のキャパシティーが限界に近づいてるみたいな問題はある様ですが、なんか変に世の中がパニックし過ぎてる様に感じます。

人それぞれ色んな価値観があり、こう言う時にはぶつかり合う事もあるので、これ以上は何も書きませんが、少し皆さんに安心して欲しくて書いたまでです。ひらめき電球

 

お店は今週末から開けようかと考えていたのですが、行政(国)も休んで欲しそうですし、とりあえずこの休暇をもう少しエンジョイしたくなって来たので、臨時休業を少し延長致します。(笑)かお

 

再来週から開けるか。。。5月一杯は休むかは未だ未定ですが、その都度ホームページで報告します。

 

そうそう、アーティスト達には何度か連絡取ってます。目

 

一人目のアーティストは僕が日本時間の朝電話するのですが、既に完全に酔っぱらっており、ろれつが回って無い状態で、同じ事を何度も言うし。。。僕は自分が酔っ払いになるのは好きなのですが、酔っ払いの相手をシラフの時にするのは大嫌いなのに、電話を切ってくれませんでした。むっ(^^;

トランプ大統領の悪口に始まり映画の話、そしてドラマの話まで永遠と酔っ払いの戯言に付き合うはめになりました。(^^;)

 

二人目のアーティストに電話すると、『あ~俺さ~昨日スーパーに買い物に行ったら$2ドル50セント(300円くらい)しか金が無くってさ~。。。しかもペニー(一円玉)で全部支払いしようとしたら、店の姉ちゃんが嫌がってさ~パンと卵奢ってくれたよ!((笑)』なんて言う始末。ショック!

しかも普段税金をちゃんと払って無いから政府からの給付金も貰えないとか。しかも『お前の電話まってたよ~』金貸して!叫び叫び叫びのサインです。しょうがないので、いつもの様に1ヶ月分の食糧費ぐらいを送ってあげました。

 

向こう(インディアン居住区)はそうとう酷い事になってるらしいので、今はしょうがないですが、今年中に渡米できるのでしょうか???はてなマークはてなマークはてなマーク

 

それだけがちょっと不安な店長です。

それ以外は休暇を思いっきりエンジョイしてる店長でした!

皆さんも余り色々考え過ぎず、なる様になるなぁ~くらいのスタンスで現状を楽しんで下さい!ニコニコ

 

それでは、また!パーニコニコ