受けたいなーってぼやっと思ってる。


でも、なかなか言葉で表すのは難しい。


今とても苦しんでいる訳ではないし、カウンセリング受けて解決するのか?と言われればそれも微妙かも。

でも過去の出来事について話は聞いてもらいたいし、客観的な意見や心理学的にどういう事象なのかを教えてほしい。


それが今後の育児に関係あって、改善するなら尚の事。


あと、過去の出来事を思い出すのが辛いし、どこから話してイイかもわからないしうまくまとまるかもわからないから、ここでまず吐き出して整理してみよう。

バナナには「PLUコード」というラベルが必ず貼っている。

・4桁で3か4で始まる番号
 3○○○
 4○○○
 →化学肥料使用
スーパーで売ってあるのってこれが1番多いんじゃないかな??
私もこれを買いがち。
でも農薬つかってるんだよねガーンガーン

 
・5桁で8で始まる 番号。
 8○○○○
 →遺伝子組み換え作物
これはなるべく買わない方がいい!!
絶対買わない!!
 

では、安全なのは何番なの??

・5桁で9始まる番号
 9○○○○
   →昔ながらの有機栽培。
  殺虫剤、化学肥料不使用。

これがあったらぜひ買おう爆笑爆笑












・グルタミン酸Na
うま味調味料

知能障害、発達障害、うつ病、めまい、不眠症、内臓疾患、ホルモン異常などの危険性

【使用されている食品】
だし用パウダー、加工食品全般

・ショートニング
植物油を主な原材料とした無味無臭の食用油脂
「口あたりをよくする、サクサクする」ことを意味する「shorten」が名前の由来で、ラードの代用品として誕生

発がん性、心疾患、生活習慣病、免疫機能の低下、アレルギーなどの危険性

【使用されている食品】
菓子、パン、ケーキなど

・リン酸塩

食品の保水性や結着性を向上させる、肉類の発色を安定に保つ効果がる

リン酸塩の過剰摂取によりカルシウムや鉄の吸収が阻害される。
カルシウムの吸収量が下がると、骨がもろくなるおそれがあり、鉄の吸収が下がると、貧血を引き起こすこともあるため要注意。


【使用されている食品】
ハム、ソーセージ、練り製品、清涼飲料水、スナック菓子、インスタント食品など

リン酸塩を避けるためには、加工食品よりも生鮮食品を選んだり、リン酸塩不使用の商品を利用するとよい。
また、加工食品を調理する際は下茹でする、麺のゆで汁を捨てるとリン酸塩を減らすことができる。


・サッカリン(合成甘味料)
ガムや漬物、一部の水産練り製品、歯磨き粉に使用されている。
アメリカでは発がん性はないと結論づけられた。

ソルビン酸K(合成保存料)

・細菌やカビの発生を抑え、腐敗を防止する
・腸内細菌に影響(善玉菌が死滅)
・亜硝酸塩の共存下では、加熱試験反応により 
 DNA 損傷物質が産生される
 (両方とも食肉成分に含まれる)

発ガン、免疫障害、成長不順、腎臓肥大などの危険性


【使用されている食品】
お弁当、魚肉練り製品、鯨肉・食肉製品、魚介乾製品、漬物類、清涼飲料水、たれ、ジャム、シロップ 、ワインなど













BHT、BHA(酸化防止剤)


・フェノール系酸化防止剤
熱に安定であり、鉄イオンによる着色がないこと、加熱加工後の効力維持に優れている

BHA(ブチルヒドロキシアニソール)
女性ホルモン作用、発ガン性?

主に油脂、バターに使用され、それらを原材料とするパン、即席めん類、揚菓子パンなどに含まれる

BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)
下痢や単眼症

主に加熱加工食品、水産食品に使用される