SUZUKI 隼 1300
販売車両の紹介です。
うちで作った隼の中でも3本の指に入りますね。
出来は最高です、軽さもびっくりします。
ハヤブサに乗っていながらあれ?R1000かって思うくらい軽い取り回しです。
クレバーウルフさんの隼カウルKITのシングルライト仕様です。
シートカウルもクレバーウルフさんのKITですシートレールからアルミ
になってます。
シートはスプリームシートさんの特注品です。
タンクはビーターさんの24L隼X1仕様のアルミタンクです。
うちのタンクだけはスタンダードのタンクキャップが使えるようにタンク
側の口を型から作ってるオリジナル商品ですなので鍵が掛かります。
インジェクター関係のOリングもすべて交換OH済みです。
タンクとスロットルボディーの間のガソリンホースも新品に交換
してあるので安心して乗れる状態になってます。
マフラーはうちのオリジナルのFULL・EXにヨシムラのサイレンサー仕様に
なってます。
ステップはアグラスさんのブラック仕様です。
フロントフォークはもう入手困難なオーリンズの800シリーズにブレンボ
ディスクにブレンボの削り出し異形4POTです、パットもZ04に変更済みです。
フロントフェンダーはマジカルさんのフォークインナーガード付きカーボン
フロントフェンダーでリヤフェンダーもマジカルさんのカーボンです。
リヤショックもオーリンズのTTXになってます。
マスターも左右ブレンボの削り出しレーシングマスターでブレーキが
19φL18、クラッチが16φのL18です、クラッチもお陰でめっちゃ
軽いですね。
ハリケーンさんのバーハンドルキットにしてあるので、ポジションも
スタンダードに比べるとかなり楽に乗れます。
ホイールはJB・MAGTANのJB3です。マグネシュームです。
リヤキャリパーもブレンボの削りの2POTです、リヤディスはサンスターさんの
ステンレスフローティング220φ。
うちが製作した中では最高峰ですね。
ミラーもマジカルさんのカーボンミラーです。
走行距離は26900キロです。
車検は7年10月・・・来年の10月まであるので名変だけですぐ乗れますね。
アプラスローンが使えます、最長120回、3.9%ローンです。
簡単に・・・120回だとローンの金額が100万なら月々1万円、
200万なら月々2万円、500万なら月々5万円そんな感じに考えると
分かりやすいです。ローンの短縮や途中で元金の一部返済とかもできます、
住宅ローンみたいな感じのローンです。
お問い合わせお待ちしております。
SUZUKI GS1000
ヨシムラのTMR・MJN36φが付きました。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
やっぱり日本の鉄は凄いんですね。
鉄道お宅では無いですが最後まで見ちゃいました。
隅田川の横にあるJFEさんの屋上から花火を見ると最高なんですよね。
食べ放題、飲み放題だし。
このおじさんもなにげに凄いね。