今日のブライトロジック  20240108 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

KAWASAKI KZ1000

 

ブレーキマスターはブレンボの鍛造にしました。

 

リザーバータンクはZ1の時に使ったクラフトマンの一体型に見える

 

タンクにしました、この方が少しレトロ感が出ますよね、エア抜きが

 

難しいんですけどね。

 

 

 

 

ライトステーをこのシンプルなタイプにしたので切れ角の調整を微妙

 

にしないとライトステーのふくらみがタンクに当たります。

 

三又側の当たるところを溶接で調節しました、Zの場合タンクの止めが

 

タンク後ろのゴムでしかないので前後に動きます、人が乗ってニーグ

 

リップして走ると前によるので、タンクが一番前に行っても当たらない

 

ようにしています、末切りしてバンクがへこんだらショックですからね。

 

 

 

SUZUKI GSX-R1100 初期型最終

 

カウルが付きましたね。

 

ブレーキホースは製作します。

 

 

 

シートも付きましたね。

 

もう少しですね。

 

 

 

 

 

そしてまたまた頂き物が。

 

 

 

美味しそうな本格派ですよ。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

         (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

SUZUKIの4ドアジムニーのシエラ、良いじゃないですか。

 

これは売れそうですね。

 

これなら自分も欲しいです。

 

2.4Lディーゼルターボにして~。

 

 

ポルシェ、ダカール

 

乗ってみたい。

 

 

ちょっと見てたらおもしろかったので。