今日のブライトロジック  20230922 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

AIRMAN

 

コンプレッサーが新品になりました。

 

北越工業のPROAIR

 

手前のは20年ぐらい使いましたかね。

 

手前の奴には下にタイヤが付いていて非常に動かすのが楽なのに、

 

新しいのにはタイヤがありません。

 

 

でも新品だけあってパワーありますね。

 

 

 

SUZUKI GS750E

 

タイヤが来たので組みましょう、と思ったらフロントが19じゃないですか。

 

あら・・・。

 

 

前後18インチでございますよ。

 

 

 

SUZUKI GSX-R1100油冷

 

ステップを付けるんですが、ペダル類はアグラス製の方が良いのでそっちを

 

使いましょう。

 

チタンサイレンサーをアクラボに付けてステーも作りました。

 

 

 

 

 

アグラスの方が全体の剛性感もあってペダルの支持がツバ付きベアリングが

 

左右から2枚で挟むように止まるのでガタも少なく動きもとってもいいです。

 

あとは部品点数が少なくてプッシュロッドを押してるところと本体にガタも

 

出ないしテーパーのネジも緩まない。

 

 

 

 

 

                 (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

今週末は全日本ロードレースのR7、岡山ですね。

 

津田君応援しなきゃ。

 

 

 

渡辺一樹選手の画像を見つけました。

 

 

 

知ってる方で手に入れた方もいるみたいです。・・・・当然、億超えてます。