SUZUKI 隼 1300
こちらのハヤブサは理想的な状態に成りつつありますね。
自分のハヤブサもこうしたいところなんですが。
こうできたら最高です。
KAWASAKI ZX12R
12Rも入って来る車両が減りましたね。
しかしながらねずよいファンが多いのも確かです。
自分も12R自分用で持ってましたからね、シルバーの後期型。
インジェクションの付きの感じとか穏やかで乗りやすいんですよね。
BMW 135i
この車は最初からフロント対向の6POTでリヤも対向2POTなんですよ。
キャリパーOHもしておきましょうね。
パットはエンドレスでメッシュホースに。
ホイールはウエッズスポーツにDANLOPディレッツアZ3
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
筑波で転んでましたね。
クロスビーも#01番で走ってたのでF3も3台でF1も3台か、6台用意してたんだ、
スゲー大変だったねこのころ、俺も太れない訳だ。
このGPの時にTTF1でクロスビーのバイクが初SUZUKIアルミフレームでしたね。
84年のTTF1、三浦と池田は浅川SPLのヨシムラ初鉄フレームでした。
三浦の最初のF3はGSX400、2気筒用のモリワキフレームを改造してFW400
のエンジン積んだバイクでしたね、自分の最初の方の仕事でした。
フジにテストに行ったら三浦が転んだんだよな、ヘアピンで、たしか・・・・。
BMW135は着々とカスタムへ!
カッコ良くなりますよ。