YAMAHA XJ400
タンクの中のコーティングが終わりました。
キャブのOHをしても肝心なタンクの中が汚いとまたキャブにゴミが入って
しまうので旧車はやっておいた方が良いですね。
KAWASAKI KZ1000
ケースの加工が終わりました。
部品の確認と仮に置いてみます。
RKの市川ジンさんが遊びに来てくれました。
自分のブログを見てわざわざOGAWAKENのレーズンサンド買って来て
くれました。ジンは大学の同級生で科まで一緒でした。今の神奈川工科大学
昔のikutoku工大です。自分同様、レースが忙しくて卒業してないと思います。
FujiSpeedWay 走行会
10月7日富士の走行会ですが、雨っぽいですね。
TーCARで行きますか。
せっかく、オイル交換、フィルター交換、スパークプラグ交換、ワイパーブレード交換
エアクリーナー交換をBMWでやってもらったのに~~~。
この車は良い車ですよ~~~。
またGT3RSと勝負しないと。
雨はCXですかね・・・4駆だし。ハンコックタイヤV12EVO雨いいんですよ。
(▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ
ケビンが予想より速いラップで頑張ってくれたのでその分燃費が急に悪くなって
ガス欠しちゃいましたね。ケビンがガス欠した時にコース上でチョークを引いていて、
ピットではチョークが引かれていることにみんな気が付かなくて、次のダグもチョーク
引きっぱなしのまま出てしまったので当然予定周回走れなくて最悪でした。