今日のブライトロジック  20220218 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI GSX1100E  

 

リヤマスターはブレンボにするんですけどなかなか大変なんですよ、ブレンボの市販の

 

リヤマスターはプッシュロッドが外れてしまうので、マスター側で外れないように工夫

 

しないといけなくて。

 

 

 

リザーバータンク一体式でやろうとするとこんな感じです。

 

 

フロントスプロケットカバーが来ました、ヨシムラの物を使います。

 

 

 

 

 

DUCATI スクランブラー

 

俺のスクランブラーと同じようにしてください・・・・と言うお願いがありまして。

 

何とセンスが良いご注文と言うことで、赤で出来ました。

 

 

 

絶対こうでしょう!

 

 

去年の桜ツーリングから乗ってません・・・・トホホ

 

 

 

BMW R1200

 

自分の愛車は外車が2台になっちゃいましたね。

 

BMW乗ってみました。まあ・・・・普通に乗れます。

 

早く車検と名変終わらせたいですね。

 

フロントフォークのオイルシールと三又のベアリングは交換しておきますかね。

 

ちょっと切れ込み感があるな~~~。

 

ハンドルは・・・・幅はそこまで広くないのでこのままで、やっぱり少し手前に

 

引きましょうか。

 

サイドスタンドが少し長すぎる気がしますね、サイドスタンドを立てた状態で

 

もう少し斜めになるようにしないとちょっと怖い。置く所によっては倒れそう。

 

 

 

何かこのあたりに・・・・。サブライト・かな。

 

メインのライトが万が一切れてもそこそこはしれように。とか???

 

 

 

 

 

 

新製品紹介

brembo ブレンボ車体マット。

 

 

 

 

 


価格

大きいサイズ

2065mm×1005mm・・・¥22000(消費税込)

 

小さいサイズ

60mm×40mm・・・・・・・・¥5280 (消費税込)

 

 

ご注文お待ちしております。

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

今夜は杏里さんと八神純子さんを聞きながら、amazonをポチっとしましょう。

 

杏里さんはTOKYOビルボードのライブが4月の2日・3日にあるようなんですが。

 

行きたいな~~~!

 

何と・・・・同じ年の同じ8月生まれ・・・・・。

 

同級生じゃん。

 

 

 

 

 

 

やっぱりLIVEが良いですよ!

 

POWERもらえますからね。

 

2020年のビルボードTOKYO

 

 

 

2021年のビルボードOSAKA