今日のブライトロジック  20220110 | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

SUZUKI カタナ1100

 

京都にあるM・TECHさんのシャフトを使うことにしました。

 

締める側の22mmの部分が10mmちょいあるのでシャフトもシッカリ締まります。

 

フランジの径とか全長は88Jとかの物と同じです。

 

シャフトの径もピッタリで通りもしっくり良い感じです。

 

価格は¥38000です。

 

 

 

 

 

この受け側の内側にナットになるネジが切ってあるのでナット締めにならないので

 

締める側が22mmの頭になっていてしかもそれなりに工具が掛からないとダメなので

 

このシャフトだと非常に都合が良いんです。

 

シャフトの表面も綺麗でねじの始まりとフランジの付け根の角も丁度いい仕上がりで

 

クイックチェンジ用のアルミのスリーブにもしっくりガタも無くスーッと良い感じで合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライブチェーンはRKの520のブラックを使いました。

 

 

ギリデスガ、タイヤ・・・・スイング・・・・フレーム・・・・いいとこ通ってます。

 

 

流石にチェーン引きの41mmのナットの締まりやチェーン引きの10mmのボルト、ナット

 

のきちっとした締まり感、アクスルシャフトのキッチリ締まる感じも最高です。

 

チェーン引きのこの字が入るスイング側は塗装はしていません。

 

 

 

 

 

 

新製品紹介

brembo ブレンボ車体マット。

 

 

 

 

 


価格

大きいサイズ

2065mm×1005mm・・・¥22000(消費税込)

 

小さいサイズ

60mm×40mm・・・・・・・・¥5280 (消費税込)

 

 

ご注文お待ちしております。

 

 

 

        (▽´ )ツrヾ( `▽)ゞ

https://www.bright-logic.com/

 

 

トリンドル玲奈ちゃんの理想の男性は俺だと言うことが判明しました。

 

財布も二つ折りだし、・・・・・。

 

 

 

 

 

ホントにくだらなすぎて最高!