カワサキZ1   | 今日のブライトロジック

今日のブライトロジック

毎日の出来事やカスタムバイクが出来上がる過程などを分かり易くご紹介して行きます。

KAWASAKI Z1
フロントホイールを付けてみました。
新品のハヤシwheelですがねじ穴の感じがいまいちだったので
タップの立て直しです。

 けっこう削れます、一度ねじを入れてみましたがなんだかきつくて、
焼き付きそうな気がしたのでやっておきました。
 

 ディスクも新品で穴あきタイプにしました。
当然ダブルです。

 フロントフェンダーが付いて・・・・・・。

 
 

 
 

 キャリパーはAPの2POTNEWです。
 

 PMCのサポートを使って取り付けしていますが、左右のキャリパーの
センターを出すためにシム調整をしています。

 左右ピッタリ位置に来ました。

 
リヤホイールもなかなかたいへんです。

 ダンパーラバーも新品なんですが・・・中の形にゴムの形が合っていなかった
為にゴムの形を削ってすべてが均一に収まるようにしました。
これけっこう大変です。

  
 

 ほとんどのボルトや部品が新品です。
なかなか完成にはまだ時間が掛ると思いますがいや~~最高でしょう。
エンジンは西村コーティングで塗ってもらったエンジンを組み立てます。
こりゃ~~~新車ですね。
 
 

 
 是非見に来てください、Z1が欲しと思ってる方が多いと思いますが
ブライトロジックコンプリート車両、隅々まで綺麗に作ってます。

         γ(▽´ )ツRヾ( `▽)ゞ