告知させて頂きます!!!
本日は、梅雨の中休みなのか関東地方は晴天とまでは行きませんが日中はが出てました。
しかし、明日からはまたみたいです。
皆さんは、夏のご予定を立てていますか????
バイク乗り、夏のイベントと言えば
鈴鹿8時間耐久ロードレース
です。
何と!!!
弊社が参戦?????
「MOTO MAX 2008」
http://www.mobilityland.co.jp/8tai/motomax/motomax.html
に出展します。 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
中部圏 初出展です!!!!
昨年は、30社近く出展されたと言う事で今年も大規模に開催するそうです。
私も、中部圏には興味が有り何かの機会には行ってみたいと考えておりましたので
大変 楽しみにしています ヾ(@°▽°@)ノ
7月26日・27日の2日間 開催される「MOTO MAX2008」には、弊社 デモカーと
オリジナル商品の展示即売会を行ないますので、8耐観戦のついでにお立ち寄り下さい。
日にちが近く成りましたら、改めてご案内します。
宜しくお願い致します。
嫌な季節の到来です。
遂に、 梅雨の季節 が来てしまいました。 Y(>_<、)Y
約1ヶ月間は、ムシムシジメジメです。
この時期、皆さんは何かされますか?
この時期だからこそ、お勧めしたいメンテナンスが有ります。
「革製品のメンテナンス」 です。
オートバイで走りに行く際、革製品を着て走る方が多いと思います。
ツナギや革ジャン、グローブにブーツなど・・・・・・・。
週一しか使わなかったとしても、結構汚れているものです。
梅雨が明けて、夏が到来すると革製品にとって結構辛い季節に成ります。
紫外線や熱などで、表面などが結構傷んでいます。
革製品のメンテナンスで、皆さん良くご存知なのが「ミンクオイル」です。
確かに間違いでは無いし、保湿成分などが含まれているので革製品には良いツールです。
しかし、使用した後でいきなりミンクオイルをかけてはいけません (T_T)
なぜなら表面の汚れは、「ミンクオイル」では取れないからです。
汚れを落とすには、「レザークリーン」と言う汚れ落とし専用のツールが御座います。
せめて、濡れ雑巾などで軽く擦ってから「ミンクオイル」を使用して下さい。
この様なメンテナンスは、毎回行なわなくても月一程度でも十分です。
このメンテナンスをするのとしないのでは、長く使用して頂いた際に大きな差が出ます。
長期間、そのままだと表面にカビが生えたり\(゜□゜)/ カピカピに成って硬くなったり
します。
決して安くない製品ですから、「ミンクオイル」「レザークリーン」の2本は揃えてみて下さい。
http://www.leather-house.net/oteire.htm
お勧めショップです。
これさえあれば、革製品何でもメンテ出来ちゃいます。
革靴・鞄・財布など
結構、重宝しますよ。
オートバイと同じ様に用品関係もメンテしてみて下さい。
長持ちしますよ ヾ(@°▽°@)ノ
チキチキ マシン!!!!
弊社のお客様の中には、大きいバイクと小さいバイクの両方を持ってる方が
結構いらっしゃいます。
大きいバイクは、それなりにカスタムして有るので小さいバイクはノーマルなのかと
思いきや同じく位カスタムしてある事が有ります。
そんなお客様の小さいバイクが弊社に来ました。
ガタイは小さいが、押える所は押えるカスタムです。
ホイールにマフラー・フロントマスター・キャブ etc
ファンネルなんて、こんなに出っ張ってます ヾ(@°▽°@)ノ
この車両で、FSW ショートコースを走ったら1000ccクラスのバイクといい勝負できるかも。
オートバイが好きな人に、”大きい” ”小さい”は関係無いですよね (=⌒▽⌒=)