今日のブライトロジック!! -304ページ目

修行して参りました!!

昨日は、変なブログをアップしまして申し訳御座いません m(_ _ )m


昨日は、浜松に有ります「ヒョウドウピロダクツ」さんにスーツ講習会を開いて頂く為に


行って来ました。



ここが、あのヒョウドウプロダクツです。


浜松インターを降りて、浜松市街方面に向かって約15分位で到着します。







店内も明るく、開放的で 1Fがパーツを中心にハード系の商品がラインナップされており、


2Fはソフト系を中心に取り揃えて有ります。




私も、商売柄多少 スーツに関する知識は持ち合わせて要るつもりでしたが 


営業部 久保田次長にお話をお聞きしたら、目から鱗でした。




ヒョウドウスーツが立体裁断で既製サイズも33サイズと幅広くラインナップが有る事は


知っていたのですがスーツタイプの違いや裁縫の仕方などを実際のスーツを見たり、


着たりしながら勉強して来ました。

http://www.hyod-products.com/lineup/leather/





チョット、ウンチクを言いますと



ヒョウドウスーツは、スポーツタイプとレーシングタイプの2種類が有りスポーツタイプは


ツーリングも含め幅広い用途に使用出来る様作られており、レーシングタイプはその名の様に


レースや走行会などで使用して頂ける様にプロテクションや切り替えしなどが異なります。


前身(体の正面)に関しては、スポーツモデルとレーシングモデルでは股からの長さが


2cm違います。(レーシングモデルが短い。)


たった、2cm!!! と私も思いましたが、着てみて ビックリ!!!




全然、違うのです。


2cm長くなるだけで、着た感じが変わりました。


レーシングモデルでは、2cm短くなるだけで前傾姿勢がしっくり来ます。




さらに、最新作では「エボリューション モデル」というシリーズが出てレーシングモデルの


進化形です。(肩にカーボンパットが付いているタイプです。)


鎖骨の部分に、プロテクションが追加されよりレーシーなモデルです。



肩のカーボンは、肩から転倒した際に路面との摩擦を逃がして鎖骨や首に掛かる負担を軽減す


る為の物です。(私は、単純にカッコが良いからだと思ってました (>_<))



まだまだ、語り尽くせない事を沢山仕入れて参りました。


神奈川近辺の方だと、浜松までは行けないと思いますが私が採寸しますので


この機会に持ってない方は新調して、持ってる方は買い換えてみては如何ですか?



ジャストフィットのスーツは、良いですよ。



ライディングが楽しくなる事、間違いないです。



是非是非、私を利用して下さい。



宜しくお願い致します m(_ _ )m










店内には、契約ライダーのスーツが展示して有りました。




階段正面には、昨年の8耐優勝タペストリーが飾って有りました。

画像だけですいません。

今、上記のマークで有名な某メーカーさんで勉強中です。

2008/06/12

12-06-08_1105.jpg