今日のブライトロジック!! -303ページ目

盛り上がって来ました。

以前、ブログにも書きましたが8耐と同時に開催される「MOTO MAX2008」に


出展するお話をしましたが、事務局よりこんな物が送られて来ました。



A4サイズのチラシと「LOVE BIKE、LOVE LIFE」と書かれた赤いリストバンドです。


今年、8耐のポスターは、「キリン」の作者 東本 昌平氏が書いた物です。


リストバンドも、少し昔に流行った「ホワイトバンド」や「グリーンバンド」と同じ様に


付けている仲間と一緒に8耐を盛り上げようと言う主旨で作られた物です。




今年の8耐は、関係各社がかなり力を入れているようです。



最近では、入場者数の減少が問題と成っている様で弊社でも何かお役に立てる事が



有ればご協力して行きたいと思います ヾ(@°▽°@)ノ



「リストバンド」は、少量ですが弊社でもキープしましたので欲しい方は奪いに来て下さい。



私も、「MOTO MAX2008」に向けて少しづづ準備を始めます。



今日もまた、嫁いで行きました。

お客様、自らお越し頂き本日、山形にまた1台嫁いで行きました。



こちらの車両は、ブレーキマスターとクラッチマスターを新型の可変レシオタイプのマスターに



交換させて頂きフルエキゾーストチタンマフラーを付けさせて頂きました。



最近は、近郊のお客様以外にも地方からカスタムのご依頼を受ける事が多くなりました。


オートバイを運ぶ運送網が全国各地に広がったお陰で地方のお客様との距離の近く


成った気がします o(^-^)o


これからも、地方のお客様に安心してカスタムをご依頼頂ける様にHPや広告などを分かり易く


作って行きたいと思います。




ご不明な点が有れば、どんな事でも構いませんのでまずはお問い合わせ下さい。 



お待ちしております m(_ _ )m


またまた、試作製品のご紹介!!

GSX1100S 刀にお乗りのユーザー様にご紹介します。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!






刀用 オイルキャッチタンク キットです。





弊社でも、今までオイルキャッチタンクは付けていました(シートの下など)が


今回はヨシムラさんから出されているスプロケットカバーを利用して見える場所に


装着するタイプです。




 

装着前






装着後



昔、ヨシムラさんからも別の車種ですがここにキャッチタンクを装着するキットが


出ていたと思います。




ほぼ、これが完成形でこれからアルマイト加工に出してブラックタイプを製作予定です。



・カラーはクリアーアルマイトとブラックアルマイトの2色


・キットには、装着する為のボルト類、ホース類も含まれます。


・ヨシムラさんのカバーに穴あけ加工が必要と成りますのでカバーとセットでの購入も可能


・現在、カバーを付けている方は弊社で穴あけの追加工だけも受け付けます。


・価格に関しては、予価 31,500円(税込み)を予定(キャッチタンクキットのみ)


・納期      なるべく早く出します ヾ(@°▽°@)ノ




刀のパーツも、大変多く御座いますがこれからのカスタムプランの選択肢に加えて


頂ければと思います。





製品化に成りましたら、改めてご紹介致します。



宜しくお願い致します m(_ _ )m