ご訪問ありがとうございます。

 

世界遺産でもある和食を家庭料理として、

マンツーマンlessonでお伝えしている

 

\初心者さん大歓迎/

基本の和食・家庭料理教室sorairokitchen

講師のkyokoです!

 

 

 

 

 

 

 

煮物が煮くずれるのは、

これが原因だな~



lesson中に生徒さんの

動きをみてて思うことが

よくあります。

 



 

ベーシックライトクラスでは、

筑前煮も作るよ~爆笑

これさえ上手に出来たらなんだか安心感!


里芋も煮崩れずきれいにできました!

 

 

 

それは…




 

 

 

お鍋の中が心配で?無駄に

いじりすぎちゃってるえーん

 

 

 

 

 

 

 

火の加減と火を入れる

時間のバランスが悪いえーん

 






火の入り具合に対して、

材料の切り方が

バランス悪いえーん


 ちっちゃすぎとか

同じ大きさに切り揃えてないとか…


 

 

 

 

だいたいこの3つの

理由が多いです。

 

 

お鍋の中をしっかりみて、

調理している最中でも

しっかり面倒みてあげることは

大切なのですが、、、

 

 

お鍋の中をさわるのは

面倒みてあげるポイント

だけでよいのです。指差し

 

 

 

 

 

ちなみに・・

 

 

ついつい 

菜箸などで動かしたく

なるようですが、

くっついてないかな?

とかも、心配になりますよね。



 

そういう場合は

 


 

 

 鍋やフライパン自体を

全体的にに動かしても

いいんですよ?

 

 

よくシェフとかは鍋ふってるよね~!





****





 これでいいのかな?

っていう不安だったり、、。

 


 

なんとなく料理してたり。

 (もちろん手を動かすことは大事です!)

 

 

 

 

そういうものが、料理に(味に)

出てしまうのでショボーン

 


 


もちろん初めて作る料理は

しょうがないかもしれませんが、、、。

 

 


 

 

経験を重ねるだけでなく、、、


 

 

知識や技術を学ぶ言葉

本当に大事なんだな~飛び出すハート

と思うこの頃です。

 

 


 

少し学ぶだけでも、 

意識が変わったりもしますからね


 

 

スター

 

 


 


 


これからも、実技と座学を

バランスよく取りいれた

講座作りをしよっと知らんぷり

 

 





今日の朝の空はきれいだったー!!



すっと晴れやかな

迷いのない気持ちでお料理するのは

気持ちいいですよびっくりマーク

 

 

****

 

 

 

今はベーシッククラスが定員により

募集を休止しているので、

 

 

単発のレッスンも

受けつけていこうと考えております!

 

 

 

ご希望の方はまずは

ベーシッククラス体験レッスンに

いらして下さいね!右矢印右矢印詳細はこちら

 

 

その後もご希望であれば、単発レッスンを

ご案内させていただきますお願いラブラブ

 

 

 

 

いろいろなお料理のベースになる

奥深ーい出汁の取り方などだけでも、

学んでおいて損はありませんよ~!

 

 

 

料理の五法(煮る焼く蒸す揚げる生)も

単発レッスンの回によっては

お話するよ~ラブラブ

 

 

 

☆ sorairokitchenで出来る事 ☆

 

 

 

 

基本の調理技術×出汁の取り方×旬の素材の生かし

 

 

 

 

調味料の使い方×包丁の扱い方×盛り付けの仕方

 

 

 

 

 

一汁三菜の献立の立て方や
普段のお献立やお弁当に、

「生かせる」メニュー実習

×
ちらし寿司やおせち料理など
「特別な日」のメニュー実習

 

 

 

 

完全マンツーマン×継続的なフォロー

目的にあわせた、あなただけのlessonプラン

 


lessonメニューはお一人おひとりに提案いたします。

ご相談しながら決めていきましょう。

 

 

 

 

~家庭料理上手は生き方上手~

基本の和食・家庭料理教室

sorairokitchen

 

初めましての方へ →ご挨拶

各クラスの詳細です →クラスのご案内
ご予約はこちらから→レッスンご予約
レッスンをご検討の方→お教室ポリシー

ご質問はお気軽に→お問い合わせ

お料理の写真はインスタグラムでも✓ 

またはID kyoko190501で検索!
 
 

おいしい!からあなたの毎日を

輝かせるお手伝いをいたします。

 

体験レッスンでご相談下さい詳細はこちらベル

 

 

 #和食 #家庭料理 #料理教室 #おうちごはん #魚料理

 #家庭料理教室 #和食料理教室