看護師の平均寿命って知ってる?
さぁ、短いって聞いたことはありますけど
63歳よ
まぁ
ってこのように書かれている小説を読んで急遽調べてみました
【看護師平均寿命】って
検索すると64歳くらいだと書かれているサイトを見つけました
また海外では夜勤がある看護師さんは一般の方よりも乳がんリスクが高いと
もちろん、看護師さんに特化して寿命を調べたサイトとかはないんだけど
理由を考えてみた
まずは不規則な勤務形態ですね
2交代制、3交代制と病院によって勤務体系は様々
やはり体に与える影響はあると思うんです
ホルモンバランスも崩れますよね
そして病気を患うリスクが他の仕事よりも高いと言うことです
レントゲンを撮ったりして放射能を浴びるリスク
さらにインフルエンザやその他のウイルス等の感染リスク
本当にコロナ禍でお仕事をされ、患者様に向き合われ世の中の全員が看護師さんに感謝の意を示した
実際に弊社で活動されていた看護師さん
コロナ禍で仕事をしている時、スタッフと遺書を書いておいた方が良いかもねみたいな会話をしていたそうです
看護師
世の中になくてはならない仕事
元々は奉仕の精神でなされたものだから夜勤をすれば年収600万程度にはなるがそれでもお金と肉体的疲弊はイコールにはならないように思います
で、そんな看護師さんに言いたいのが
光陰矢の如し
あなたが一番元気で輝いてるときに夜勤して命を削るとまでは言いませんがそのリスクを抱えたまま仕事して、年齢を重ねる、気付けば40歳で独身っておじさんは勿体ないと思うんです
お母さんが看護師さんだったから看護師になったって方も多いと思いますが
昔と時代も異なりますのでもっと自分自身の人生を見直していただきたいと思います
第三者が勝手なことを言っておりますが
ストレス緩和に務める
スタンダードプリコーションの徹底
働き方を考え直す
って大事なことだと思います
これらのきっかけとして婚活をしてみませんか
守らなければならない家族が出来れば考え直すことが出来ると思います
アラサー看護師の会員さんがこんなことを
あなたは結婚するか師長になるかしかないね
って現師長に言われたとのこと
だったら結婚するしかないと一生懸命婚活をされています
あなたも頑張ってみませんか
費用も何もかも応援します
ほなのー 看護師の婚活