いやぁ、びっくりしました~。
不幸の手紙とか不吉なチェーンメイルなら困りますけど、こういうのなら嬉し、恥ずかし・・・で
楽しいんじゃない?・・・ということで。
いつも楽しく読ませて頂いている
Travel NoteのMondさんからバトンを受け取りました。
で、ちょこっとMondさん のご紹介。
マレーシア在住のMondさん。
海外で働く若い女性(たぶん笑)ってなんだか とんがってるというか気取ってるというかそういうイメージだったんですが、それを覆してくれた女性です。
常識があってしっかりとしてでも気さくでユーモアもあって・・・・・そんな印象←褒め過ぎ?なんかちょうだい(笑)
知り合ったのは確かベトナムのタクシー事情についての記事からだったような覚えですが、
今ではすっかり私の洗脳に嵌り、ユチョンのトリコに・・(嘘です)
Mondさんの旅行記は、とにかくいつでもどこでも洗練されたものばかり、羨ましい限りです。
写真もセンスがあって、行かれてる場所やホテル、レストランも素敵なところが多くて・・。
参考にしたいのはヤマヤマですが、貧乏な私にはなかなか手が届かない(笑)
とても上手に旅をされてます。
そんなMondさんから受けたバトンというのはですね・・・
HN(ハンドルネーム)の由来について
えっと~、私のハンドルネーム・・・カノンの由来を説明しなきゃならないのですね?
ブログを始めた初期の頃に一度書いているのですが、
カノンの由来、めっちゃ恥ずかしい(笑)
なぜなら、全然私っぽくないから!
というか、私っぽくないHNにしたかったんだけどね。
とにかくブログを始めるにあたって、絶対に素性がバレたくなかったの。
なので、名前の一部とか地名の一部とか少しでも自分に関係のあるHNは避けたかったわけなんです。
それで、考えたのが、私とは似ても似つかない可愛らしい名前カノン(笑)
私がとても好きなクラシック曲、バッヘルベルのカノンから頂きました。
すでにこの時点で私らしくない?←ほっといて!
この曲、大好きで、結婚式はこの曲で入場しました(笑)・・・遠い昔。
ブログ当初は、まさかブログを通じて誰かと会うなんてことは思いもしませんで、こんなコッパズカシイ名前をつけてしまいました。
なんだかんだと繋がりができたりしてブログを通じてお会いした人もチラホラ。
今ではリア友になった人もいらっしゃいます。
困ったことに、その方たちがみんな「カノンさん」と呼ぶもんで、いつも背中が痒くなっています。
「むず痒いので、本名で呼んで!」って言ったりしてたんですが、結局はやっぱり「カノンさん」となるわけで。
今ではすっかり開き直り、「カノンさん」に「は~い」と答えている次第です。
名前の由来、こんなもんでよろしいか?
そして、このバトンルール、予告なしで次の3名を指名する・・・というもの。
このルールのせいで、Mondさんのブログを読んでいきなり私の名前が出たもんでびっくりこいたわけなんですけどね(笑)
さて、3名・・・・・
どうしましょう。意外と私、友達少ない・・・・。
HNの由来が聞かずともわかる方も多いですしね~。
悩んだ末に次の3名のかたにバトンを回させて頂きます!←たいして悩んでない(笑)
旅のおもひで雑記帳~南の島に行きたいな(←タイトル長いって!)のkachariさん。
kachariさん とはブログ開設してすぐからのお付き合い。
偶然にも旅先が同じところが多くて、つまりは求めるものや指向?思考?嗜好?が一緒。
同じ所に旅行してるのに、写真のセンスがいいkachariさんの旅行記はどこも天国のような印象です。
ご自身のブログではマジメを装っておられますが、たまに私のコメント欄で弾けることがあり楽しい方です。
何度か旅先でニアミスをしているので、いつかは一緒に旅行に行きたいな、なんて思っております(笑)
名前の由来は・・・知ってますが(笑)
たまにはほどほどのラグジュアリーを(←こちらもほどほど長いタイトル)のみどりたまこさん
みどりたまこさん もブログ開設当初からのお付き合いですね。もう6年くらい経つ?
みどりたまこさんの旅行記を読むとよくわかりますが、ほんとにすべてにおいてキチンとしていて下調べもお上手。
大雑把で適当な私はいつも見習うことばかりです。
ヒルトンオーナーさんなので、ヒルトン系のホテルを上手に利用されてますし、いろいろなモニターさんもされていて、たまこさんのモニタリングを読むとどの製品も欲しくなっちゃうほどです。
親切、丁寧な旅行記は参考になることも多く、多くの読者さんがいらっしゃるのも納得です。
たまこさんのHNの由来もなんとなくわかるような気がするけど~(笑)
3人目のかたは・・・・旅行記メインのブログの方じゃなくてもいいのよね?
フラ姉のトキドキのフラ姉さん
フラ姉さん も私と同じ北海道在住です。
北海道はデッカイドウと言われるように、同じ北海道といっても接点のないのが普通。
が!先日私が転居先のご近所写真をアップしたところ、なんと!徒歩圏内のほんとのご近所さんだったということが判明。
お互い所在地をはっきりとブログには書いていなかったので、ほんとにびっくりです。
いきなりご近所写真が載ってるのを見たフラ姉さんのほうがびっくりだったでしょうけど。
デッカイドウなのに、まさかのご近所さん。
これも何かのご縁ということでご指名させてもらいました、あはは。
あっ、フラ姉さんのブログは北海道のグルメネタというか、食べ物メインです(笑)
フラフラしてるからフラ姉さんなのか、富良野出身とかでフラ姉さんなのか、フラダンスでもしててフラ姉さんなのか・・・・私も知りたいところだったので。
ということで、ルール通り、勝手に予告なしで以上の3名様をご指名させていただきました。
ご迷惑でなければ、お遊びだと思ってよろしくお願いします。
#waitingfor6002