ついにゲット!Krispy Kreme DOUGHNUTS
息子が冬休みに突入してから、
毎日どこかしらに出かけている私たち親子ですが・・・
今日は前記事 に書いたとおり、パスポートセンター@川崎へ!!
その帰り、オープン当初の行列より
だいぶ落ち着いてきてみたいなのでこちらへ↓
待ち時間20分になっておりましたが、印象としてはもっと短かったような。
お馴染みの待っている間に配られるドーナッツ。
12個入りなどの(最初からパッキングされている)箱買いをすると
お得らしいのですが、これ一つ一つが甘いので家族3人
12個は食べれませんから!!!
5個でも多いかなぁ~と思ったのですが、
どんなもんだろ?って意味もこめて5種類かって見ました。
チョコレートがかかっているドーナッツ好きなので、
手前のドーナッツ買ってみたのですが、生地がちょっと重かったかな。
ミスドのエンゼルフレンチのイメージで買ったのだけれど・・・(苦笑)
ちなみにチビッ子には、こんな可愛い帽子(?)をくれます。
「ぼく、コックさん!」と息子、大喜びでした!!
オマケなのにもかかわらず、サイズ調整できるんですよ。
ドーナッツは甘すぎて(私が選んだものが甘すぎたのか?)あれですが、
並んでいる間にドーナッツくれたり、チビッ子にこんなんくれたりと
Krispy Kreme DOUGHNUTSのエンターテイメント的なところは好きかも![]()
年明け前に読む本は・・・
快晴の今日、予約していた本が届いたと
連絡があったので息子と自転車にのり図書館へ!!
年明け前に読み始めた本はこちら↓
そう、日産のCEO(今はどのようなポジションなんだろう?)になり、
有言実行の人!!という印象のあるカルロス・ゴーン氏の
奥様が書いた著書です。
この本、知人からも
そして、先日、講演会に行ったFJの安藤氏 も
「是非読んでみて!」とリコメンドがあったので図書館で借りてみました。
まだプロローグ部分しか読んでおりませんが、
非常に読みやすいので、あっという間に読み終わりそう!!
読破後、またレビューを書きますね![]()
2009年の手帳、すでにあるのだけれど・・・
先日、息子をボーネルンドに連れていった 帰り、
ふらっと(先日リニューアルされたばかりの)川崎BEに
立ち寄ってみたところ、小洒落た雑貨のセレクトショップ
発見![]()
そのショップに、次屋妙子さんも愛用しているという手帳
が!!
これね、手帳なんですよ!!
普通の手帳よりも細身で、
うちの旦那さんに「これなんだと思う?」と聞いたところ
「ストッキング??」と間違えたほど(笑)
うーん、私が手帳に求めるWeeklyとフリーページの多さが
足りないのではあるけれど、こんなスタイリッシュな手帳ならば
毎日のモチベーションがあがるのは間違いなし![]()
ちなみに既に購入済みの手帳はこちら↓
http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10145895809.html
うーん、どちらの手帳使おうかなぁ~。迷う![]()
SATOMIさん、ありがとうございます!!
SATOMI ~親子サロン☆MAMA STYLE~さんから
クリスマスプレゼントが届きました。ありがとうございます!!
いくつになっても、プレゼントって嬉しいものですね!!




