レッスン後記 ベーグルVol.3
今日は、ベーグルのレッスン3回目。
今日の生徒さんは、
ケセラセラのリピーターであるMさん、Mさんのお友達のMIさん、
そして、8月のセミナーに参加してくださったKさんという
なっ、なんとKさんは東京は東京でも
横浜とはかなり離れた東京からいらしてくださって、
地名をお聞きしてビックリしてしまいました!!
ケセラセラを開講した当初は横浜近辺の方が多かったですが、
最近では東京はもちろん、埼玉の方からも
参加してくださる方が増えてきて本当に嬉しく思っています!!
MIさんとMさん、お子様関係で仲良くなられたらしいのですが、
お二人ともとってもパワフルなので、通ずるものがあった?!なんて
思っていたら、お二人にはもう一つ共通の趣味があったようです。
それは・・・こちら↓
あっ、これはイメージ画像なのでご本人たちのものではありませんよ![]()
Mさんなんて、パン作り以外のときは
ずっと首から一眼レフのカメラをさげているし(笑)
ベーグルが焼きあがった後は、さながら撮影会と化しておりました。
MIさんはパン作り自体始めただったらしいのですが、
最初から最後までご自分でベーグルを作ることができた!と
とっても喜んでくださって。
そういう生徒さんの喜ぶ姿をみるときが
パン教室を主宰していて本当に良かったなぁ~と思う瞬間です![]()
Kさん、Mさん、MIさん、
今日はどうもありがとうございました!!
ツルンといい色に焼き上げるコツ。
それは、捏ねすぎないことと、
成形のときにギュッギュ(擬音御免!)ときつく巻くことですよ!
是非おうちでも作ってみてくださいね!!
ベーグルレッスン、嬉しい悲鳴でございます!!!
実は、ベーグルはもともと人気のあるレッスンパンなんですね![]()
毎回、募集をかけるとあっという間に予約がいっぱいになるので
主宰者にとっては、とってもありがたいパンなのですが・・・(笑)
今回、グループレッスンでのご予約依頼も多くて、
スケジュールの調整がきく範囲内ならできるだけお受けしたいと思っていたら・・
今月のレッスン、すっごいことになっています![]()
いま現在の予約状況はこちら↓
【スタンダードレッスン】
毎週木曜日 10:30~13:30頃まで
2月5日 (木) 終了しました
2月10日(火) 終了しました
2月12日(木) 予約あり (残1名)
2月17日(火) グループレッスン予約あり
2月18日(水) グループレッスン予約あり
2月19日(木) 定員になりました
2月23日(月) グループレッスン予約あり
【ワーキングママレッスン】
平日、お仕事をお持ちのママ優先枠
月1土曜日 13:00~16:00頃まで
2月21日(土) 定員になりました
【カフェスタイル レッスン】
随時メールにて日程すりあわせ 10:30~13:30頃まで
1ヶ月にこんなにレッスンするの初めてかも!!!
来週なんて、17日、18日、19日と3日連続!!
息切れしないよう、体力つけて頑張りまっす
KIBIYAベーカリー@鎌倉
昨日の鎌倉ランチ
楽しみにしていたことがもう一つ。
フランス家庭料理Terroirの1階には
鎌倉界隈で有名なパン屋さんKIBIYAベーカリーが入っている
ここKIBIYAベーカリーは、
添加物を一切使わずに国産小麦、石臼挽き全粒粉、ライ麦粉、天塩、
水のみを使った自家製天然酵母パンにこだわっているそうです。
さっそく、フランスパンとクロワッサンを購入してみました。
クロワッサンはバターが丁寧に織り込まれているのでしょうか?
とっても甘く軽い食感で美味しかったです。
フランスパンは、結構酸味があったらライ麦などがまざっているのかな??
うーん、個人的にはもう少しプレーンな方が好きかも・・・。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
KIBIYAベーカリー
鎌倉市御成町5-34
0467-22-1862
10:00-19:00
水曜日定休
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
プールのあるスタバ!!
基本、息子が幼稚園に行っている間しかフリータイムのない私。
だもんで、鎌倉集合となると、ランチ食べたらすぐ解散!!と
ゆっくりお喋りもできないかもと、ランチ前にスタバでウォーミングアップ。
実はこのスタバ、ちょっと変わっているんです・・・。
なんだか分かりますか??
答えはこちら↓
ちょっと暗いけれど、分かります?
後ろに見えるのはプールなんです!!!
あっ、ここまで書いて気がついたのですが、
私、思いっきりタイトルに【プールのあるスタバ!!】って書いてますね(笑)
こちら、スターバックス鎌倉御成町店は、
フクちゃんでお馴染みの漫画家横山隆一氏の屋敷跡に
建てられた店舗なんですって!!
庭とプールをそのまま残しているので、
スタバでありながらスタバじゃないみたい(笑)
あと、スタバっていうと、間接照明で少しほの暗い感じが
落ち着かせてくれる感じがあるのですが、ここは逆にかなり開放的。
天井もかなり高くて、全体的にウッディーな感じですごく素敵でした![]()
今日の電車のお供は・・・
今日、鎌倉でランチをしたというお話は前記事 に書きましたが・・・
鎌倉まで横浜から30分。最寄り駅からカウントすると45分くらいあるので、
せっかくのこの時間、またもや読書の時間として化しておりました。
今日は横須賀線に乗って・・・
知人のブログで紹介されていたこちらの本を!!
むやみに知り合いが多いのは意味がないと思うけれど、
一緒に成長していける(という意味での)人脈力はつけたいところ。
(著書のなかでは共創と表現)
まだ読み始めたばかりだけれど、
今後の自分の活動のヒントになりそうなこといっぱいありそう!!
これ、かなり面白いです![]()











