かんたんおやつマイスター仲間で

「なるほど!」

「それいい!」

「便利!」

と話題のこの方法を、ハーブ&ライフコーディネーターとして解説します。

 

 

私も大好きなかんたんおやつマイスターの「まっちー」が

こんなお役立ち情報をブログに書いてくれました。

面白いよね!

 

デザートの上にちょこんと乗っているハーブ、あると彩になってとっても映えますw

 

でもごっそり1パック買って来ても、結構余らせがちなもの。

わかるわかる。

 

特にドライにできないものは困るよね。

だからこの人参のヘタから自家栽培しちゃう方法はとっても賢い!

 

 

人参だよって言わなきゃわからないよね〜〜〜〜〜!!

 

うん?

どうしてわからないと思う?

 

 

実は、

デザートの上によくのせられる

  • チャービル
  • ディル
  • イタリアンパセリ

は「セリ科」で、

人参も同じセリ科の植物なんです!!!

 

 

セリ科のハーブには他にも

  • コリアンダー(パクチー)
  • フェンネル
  • セロリ
  • クミン
  • アニス
  • キャラウェイ
  • セリ
  • アシタバ
  • ミツバ

などがあります。

 

どれもさわやかな香りを持つものが多く、葉や種子、茎や花なども食用に用いられるものが多いですね!

(セリ科で種子に見えるものは実は果実に分類されます。)

 

 

↓目立たないけど、、これはディル。

 

 

 

他にもよくデザートや料理に使われるものとして

  • スペアミント
  • ペパーミント
  • タイム
  • バジル
  • ローズマリー

などもあると思いますが、これらは「シソ科」の植物。

 

こうして比べてみると、

セリ科の葉っぱより強い芳香を持つものが多いですね!

 

 

 

ハーブやスパイスの知識は、おかし作りに役立つものも多いの。

 

私のオンラインサロンでは、

動画配信などでハーブについての話題も取り扱っています。

 

ハーブやスパイスのこと、

アロマテラピーのことなど、

サロン生さんの世界が広がるような発信を続けています!

 

 

今月は

合羽橋ツアーや

レンタルキッチンでりんご飴作ろう会など

オフ会もあるよ♪

 

オンラインサロンの詳細はこちらから。

 

あなたも一緒に学んで楽しみませんか?

お問い合わせもお気軽に♪

 

ホームページはこちら▶︎BREAD&DAYS
オンラインサロン▶︎オンラインサロン入会はこちらから

 

<レッスンへのお申し込み方法>ご予約可能日はこちら→最新ご予約可能日ご予約・お問い合わせ・Q&A
LINE公式アカウントに登録してね!新着情報やお得なクーポンが届きます。
トーク画面から気軽にお申し込みOKですOK友だち追加
詳しいお申し込み方法はこちらの記事へ→《レッスンへのお申し込み方法》

 

<教室運営サポート講座(オンライン対応)>▶︎あなたらしさを発見!教室運営スタートアップ講座始めました。
▶︎教室ブログを始めたらブログテーマは早めに作ろう!教室運営に必要なアメブロのととのえ方講座

 

<募集中のオンラインレッスン> オンラインかんたんおやつ塾 2,000円〜/1時間
オンライン50分パン  2,500円〜/2時間
ポテト&ぶどうの厚焼きフォカッチャ 3,000円/2.5時間