教室を始めて、ブログをかき始めてはみたけれど、

  • このままでいいのかな?
  • 次に直すのはどこだろう?
  • もっとたくさんの人にみてもらうにはどうしたらいいの?

そう思っていませんか?

 

実は私、ブログとの付き合いはとっても長いんです。

それはまだWeblogと言われていた2004年頃からの付き合い。

 

自分向けの記録として始めた自家製酵母のブログが出版社さんの目にとまり、

「季節のフルーツで酵母をおこしてパンを焼く」

というテーマで雑誌のお仕事もいただきました。

 

 

その後結婚出産を経て改めてパン教室を始めて、

ブログも新たに書き始めましたが、

その時はまだ、

既存の生徒さんへ向けてのレッスン情報や日々のことを綴っていただけで、

「たくさんの人に読んでもらおう」とは考えていませんでした。

 

後々、ある生徒さんに

「この教室は『一見さんお断り』だと思ってた」

と言われたこともあります。

 

それってすごくもったいないことですよね。

本当は行ってみたいと思っていたのに、

申し込み方がわからない。

そもそも申し込んでいいのかもわからなかったわけです。

 

 

 

でも、

『必要な人に届けたい!』

そう思ったのをきっかけに、私のブログは大きく変わります。

 

 

手に届く範囲の人だけでなく、

もっと広く、必要な人に私のレッスンを知ってもらいたい!


そして
どんな人でもドキドキしちゃう、初めてのお申し込み時のハードルを下げたい!

 

そう思ってブログをととのえ始めたら、

本当にたくさんの方が読んでくれて、

参考にしてくれて、

そして初めての生徒さんもお気軽にお問い合わせ&お申し込みいただけるようになりました。

 

今では

「近くにも同じ教室があるけれど、じゅんこ先生から習いたかったからきました。」

と、

遠くからでも時間を作ってきてくださる生徒さんも多くいらっしゃいます。

 

 

「一見さんお断り」

だと思われていた教室が

「遠くてもわざわざ選んでもらえる」

教室になったのです。

 

 

ブログは思いを語ることができるツール。

ホームページやインスタではできないこの特徴を活かして、

  • 見やすい
  • 読みやすい
  • 申し込みやすい

ブログにととのえていきましょう。

 

 

 

アメブロのととのえ方講座
テーマ:食べ物系教室運営に必要なアメブロのととのえ方を知ろう!
機材:パソコンからの作業が主になります。(スマホ・タブレットの方はご相談ください)
内容:(上から順にできるところまでのレッスンとなります。※1)
  1. ブログタイトル・説明・ニックネーム
  2. プロフィールページ・基本設定
  3. 記事表示・レイアウト
  4. ブログで書くべき記事とやめた方がいいこと
  5. テーマ分けと効率のいい番号の付け方
  6. リンクやバナーの貼り方・使い方
  7. 冒頭&記事下定型文/枠線の入れ方とメリットデメリット
  8. ベースの記事を作って複製しよう
  9. お申し込みフォームを作って告知記事を書いてみよう
  10. サイドバー・フリースペースの活用
時間と料金:2時間 6,000円
場所:Zoomにてオンライン講座 または対面
流れ
  1. お申し込み
  2. 日時の相談
  3. ご入金
  4. 事前にご希望の内容をお伺いします
  5. 当日Zoomにて1:1の講座をご受講
遠隔操作が必要な方はリモートデスクトップにて対応します。事前にご相談ください。セッティングのご案内をさせていただきます。

お申し込みフォーム

または教室LINE公式アカウントのトーク画面に『アメブロのととのえ方講座希望』と話しかけてくださいね!

 

(※1) レッスン時間内で、できる限りレッスンします。残ってしまった内容で続きのレッスンをご希望の場合は再度ご予約ください。

 

モニターさん募集中です。 終了しました

 

お問い合わせもお気軽に!

お申し込みお待ちしています。

ホームページはこちら▶︎BREAD&DAYS

 

<レッスンへのお申し込み方法>ご予約可能日はこちら→最新ご予約可能日ご予約・お問い合わせ・Q&A
LINE公式アカウント(LINE@)に登録してね!新着情報やお得なクーポンが届きます。
トーク画面から気軽にお申し込みOKですニコニコ友だち追加
詳しいお申し込み方法はこちらの記事へ→《レッスンへのお申し込み方法》