バルセロナ日記 -95ページ目

20140129_鮭ご飯と胡麻汁

今夜は息子を寝かせた後で、私は1人で夕飯を食べました




鮭ご飯と胡麻汁




鮭ご飯は、息子用に作ったフレークを、私が食べちゃいました


美味しかった!ごめんね。食べちゃって ( 時間が経っていたから・・ )




胡麻汁は、味噌汁の味噌少な目で、代わりに胡麻ペーストを入れたもの


残っていた鶏肉や、野菜もたくさん入れて、不思議な汁になりましたが


胡麻好きの私は美味しく食べました


息子の好きな高野豆腐も入れたら


豆腐や鶏肉を見つける度に、息子は 「 Oh! 」 と喜んでました




夕飯は、これだけ。ヘルシーでしょう?


でも、食後にチョコをたくさん食べちゃった


ああ、バカバカ!なんて意志の弱い私


本気で甘いものを控えなきゃダメじゃない!と自分を叱咤しつつ


買い物リストについ、”チョコ” と書き込んでしまうのでした・・・

20140129_鯵

今朝は保育園の帰りに市場に寄りました


八百屋と魚屋と鶏屋に寄って、肩が壊れそうな程の荷物を背負って帰りました




魚屋で、珍しい魚があったので試しに買って来ました


小ぶりで、銀色がかった上に少し黄色が混ざっている


店の人に食べ方を聞いたら 「 そのまま焼くか、粉を付けて焼くといいわ 」 とのこと




午前中、夫が家に居たので早速


「 今日、珍しい魚を買ってきたよ。見てみて 」 と夫をキッチンに呼びました


彼が見て、一言




「 コレ、、、鯵じゃない。 」




えっ?


なんだって?




改めて見てみると・・・




鯵!


コレ、鯵!!




鯵が分からなかった自分にショックです


夫は 「 こっちの鯵は見た目が違うからね~ 」 と慰めてくれましたが


そういう問題じゃないよ


息子の食育以前の問題


そう言えば店の人が、ゼイゴを取ってくれて


「 鯵みたいだなぁ 」 呑気にと思ったんだよね




お昼にいただきました


珍しくもなんともなかった、ただの鯵


( お勧め通り、粉をはたいて焼きました )


鯵は何も悪くないのに、私にガッカリされて可哀そうでした





今日のランチ。美味しかったです。ご馳走さまでした!

20140129_新幹線




寝る前の絵本タイムで


いないいないばぁを読みました、と、ココにかいたのが20日


その翌日から、連日この新幹線です


毎夜、「 好きな絵本を1冊持っておいで 」 と言うと


必ずこの本を持ってくる


私が絵本を選んだ日は、新幹線じゃないと 「 NO! 」


新幹線を持ってくるまで、本の選択をダメだしされます




好きなんだねぇ


帰省時に乗ったことを覚えている?と聞くと、「 うん 」 と言います


ホントかな?( 適当に返事している態度に見える )




この本は帰省時に、友人のお子さん用だったものをいただきました


とても楽しませてもらっています。どうもありがとう!