20140129_鯵
今朝は保育園の帰りに市場に寄りました
八百屋と魚屋と鶏屋に寄って、肩が壊れそうな程の荷物を背負って帰りました
魚屋で、珍しい魚があったので試しに買って来ました
小ぶりで、銀色がかった上に少し黄色が混ざっている
店の人に食べ方を聞いたら 「 そのまま焼くか、粉を付けて焼くといいわ 」 とのこと
午前中、夫が家に居たので早速
「 今日、珍しい魚を買ってきたよ。見てみて 」 と夫をキッチンに呼びました
彼が見て、一言
「 コレ、、、鯵じゃない。 」
えっ?
なんだって?
改めて見てみると・・・
鯵!
コレ、鯵!!
鯵が分からなかった自分にショックです
夫は 「 こっちの鯵は見た目が違うからね~ 」 と慰めてくれましたが
そういう問題じゃないよ
息子の食育以前の問題
そう言えば店の人が、ゼイゴを取ってくれて
「 鯵みたいだなぁ 」 呑気にと思ったんだよね
お昼にいただきました
珍しくもなんともなかった、ただの鯵
( お勧め通り、粉をはたいて焼きました )
鯵は何も悪くないのに、私にガッカリされて可哀そうでした
今日のランチ。美味しかったです。ご馳走さまでした!