20100520_送別会、その5
渡航前々日。準備はまるで出来ていない
(寝ている間に、口の中から小人がわんさか出てきて荷造りしてくれないかな~・・・、とちょっと真剣に考え始めている)
送別会はこの日で全日程を終了
最後は、イタリア時代の親友と 『ブノワ』 へ
かわいいメニュー
でも我らは、これじゃなくてプリフィックスをオーダー
LÉGUMES PRIMEURS en aioli
季節の野菜と卵 アイオリソース
人参が甘い。
メインは、友人が鶏
POULET sauté Marengo
地鶏のソテー マレンゴ風
私は、鯛
Filet de DAURADE ROSE à la dugléré
真鯛のデュグレレ風
どのお皿も、野菜がとても美味しかった♪
そして、
デザート!!
ああ、日本を発つ前にこれが食べれるなんて!幸せ~
BENOIT CHOCOLAT/CARAMEL, glace au lait et à la fleur de sel
チョコレートとキャラメルのブノワ風 牛乳のアイスクリーム
画像の大きさから、私がどんなに好きかお分かりになるでしょう
チョコ好きにはたまらんっ
サイコー!
* * * * * * *
友と私は、似た感じに生きてきて、彼女は私の気持ちをよく分かってくれる
(パッキングの面倒臭さも、彼女だけが心底同感してくれた)
お互いに忙しい時期だったのだけど、都合をつけて会えてよかったね
どうもありがとう
彼女には、本当によく助けてもらってる
私の気持ちを感じてくれるんだよね。なんだか安心。最後に会えてよかった
そしてお互いに、新天地で頑張ろうと思えたよね。(ねっ?)
次回はバルセロナでね~
20100519_後輩
家に帰ったら、メロディ電報が届いてた
ん?誰だろう??
あっ。
後輩Kちゃんからだ
まあ!
キラキラ光りながら 『 星に願いを 』
メッセージが。
~ 新しい門出を祝し、ご多幸とご健康を・・・ ~ とある
まあ!まあ!
なんて優しい心遣いなのでしょう
とっても嬉しい
どうもありがとう
* * * * * * *
前の職場の後輩Kちゃん
笑顔がとってもステキ
超優秀
私がお願いした仕事はいつも
「○さん、これとこれもやっておきました」
とグレードアップして帰ってくる
「エクセル、ここ改良しておきました」
「この資料、コピーしたので参考にして下さい」
アクセスもひとりでサクサク、サクサク
すごいっ。
仕事以外でも、私の世話を焼いてくれた(私は老人か)
テルムマランに行く時は、予約手配は全部お任せ
「○さん、これ、まだやってないですよね。やって下さい」
と、手続き書類が完璧に出てくる
そして彼女は、いつも私に優しい温かい気持ちをくれるのでした
今回みたいな、温かい心遣い
私の後悔。
彼女の結婚式で、お料理をがっついて食べている時に一言スピーチの指名をいただいたのですが
気を抜いていて、ぜんぜんうまくしゃべれませんでした
彼女のいいところ、たくさん知っているのに
ああ、本当に悔やまれる
ごめんねぇ
私は貴女のステキなところ、たくさん言えるんだよ
多分相当な恥かしがり屋さんなゆえ、素直に喜ぶ姿をなかなか見せないKちゃん
結婚前、旦那様の話をしてくれた時の顔はとっても幸せそうで、私も本当に嬉しかった
旦那様と、いつかバルセロナに来て下さい
待ってるよ~
(恥かしがり屋なのに、ココに書いちゃってごめんね)
20100519_五行
美術館のあと、親友と2人で向かったのは
ラーメン屋、『 五行 』
職場のラーメン好きな人に連れて行ってもらってからのお気に入り
美術館からすぐだもの、寄らない手はないでしょう
食べたのはもちろん 『 焦がし味噌 』
親友にもすすめます
彼女(奥)はもやしを、私(手前)はキャベツをトッピング
あ~コレコレ。このスープにこの麺
* * * * * * *
彼女とも今日でしばらくさようなら
本当によく会ってたね
おうちにも何度もお邪魔したし、骨董市や、高校や、
私もマンションにも、遠くから何度も来てくれた
アミアミ部長としても大変お世話になりました
妄想仲間でもあるし(!)
私の家のコーディネートもしてくれたよね。何度も家具屋に同行してくれた。お陰ですごく気に入っています
帰国時には美味しい天然酵母パンを、よろしくおねがいしま~す♪