20100724_夕暮れ
19:00~22:00 まで外出していました
本日の、日の入りまでを載せてみました
【19:00】
まだ明るいです
(ライエタナ通り)
(ランブラス通り)
【20:30】
まだ明るいですが、街灯がつきはじめました
オープンテラスが賑いだします
(ランブラス通り)
↓(アップ)
こんな大きなグラス&長いストロー!
ジョッキ方の他にも、ワイングラス型の大きなグラスもありました(夫友達の間では、金魚鉢と呼んでいるそう)
お腹ガボガボになりそうな量ですね
(ランブラス通り)
似顔絵描きがたくさん
(ランブラス通り)
【21:30】
空にピンク色が混ざってきました
(ランブラス通り)
ようやく暗くなってきました
(カタルーニャ広場)
観光客はこの時間からがメインといった感じで、ワサワサ街にくり出してきます
(カタルーニャ広場・噴水前)
22:00、日が暮れて、空に丸い月が出ていました
ここ数日で、少し日の入りが早くなった気がします
そして、少し涼しくなった気がします
20100724_心外
見なきゃいいのについつい見ちゃう
和食紹介番組
( ワカメを具にして厚焼き卵を作っていた記事↓ )
http://ameblo.jp/brazodegitano/entry-10579105496.html
今日のメニューは、『 えのきのベーコン巻 』
ふんふん、これなら安心して見れそう
失敗しようがないもの
ヘンになりようがないもの
えのきをベーコンで巻いて
ふんふん、、、
フライパンで焼き始めて
ふんふん、、、
・・・・・・ぎょっ!
洗濯物をたたむ手が止まりました
なんで?
なんで、バーナー使って焼き色つけてるんですか??
たかがえのきベーコンに、バーナー出してくるなんて
大袈裟すぎるでしょう?!
楊枝だって焦げてるじゃないですか。
決め顔で料理の完成を紹介
( この人がバーナーを扱っている写真を撮りたかった )
えのきも心なしか、首をもたげています
できたら、正しい和食をプレゼンして下さい
日本人として、率直に言って、、、
心外です。
でも、ついつい見ちゃう、この番組
( さては作戦? )













