バルセロナ日記 -1286ページ目

20100802_朝ご飯

胃もたれ続きの朝


ニンニクの入っていない、ビシソワーズで胃をクールダウン



バルセロナ日記


生クリームを、スパイダーマン風に書いてみた


優しい夫は 「 朝顔だね 」 と言ってくれました



胃が保護された気がします


暑さに負けず、ガンバロウ!

20100801_チャプチェ

今日も、食べ物ネタばかりで恐縮です




夕飯に、チャプチェを作りました


サルモネッホ ( 前日記の ) の試食のあとのチャプチェ


その組み合わせの悪さと言ったら・・・


でもうちらは、平気平気。




韓国人のお友達の味付けを思い出しながら


何となく、作ってみました


野菜を炒めて冷まして、お肉を炒めて冷まして、麺を茹でて炒めて冷まして


冷ましたものを混ぜて


完成。


バルセロナ日記

バルセロナ日記


お義母さんが送って下さった、きくらげも参戦です




テキトーに作った割には


割と好評で


ほっ。


ただ、


サルモネッホで生ニンニクを食した後の、チャプチェ。


火が入っているとは言え、こちらもニンニク必須です


珍しく、2人とも胃もたれを起こしています


そりゃそうだよね

20100801_サルモネッホ、その2(試食編)

< 20100801_サルモネッホ、その1(調理編) からの続き >




冷蔵庫で冷やしたサルモネッホ


お味はいかに?




ちなみに、


こちらがエレナのサルモネッホ↓


バルセロナ日記


バルセロナ日記




そして、こちらが↓本日夫が初挑戦した、サルモネッホです!


バルセロナ日記

( 器がよくないね。あと、私の撮り方も )


バルセロナ日記


どうですか?


結構イケてるよね?!


トッピングも忠実に


半熟卵と、火を入れてカリカリにした生ハム


バルセロナ日記

( 半熟卵はもうちょっと火が入ってもよかったね。でも健闘してますョ )



わけぎの代わりに長ねぎのみじん切りを。


イイ線いってるでしょう?!


彼にとって料理はあくまで趣味だけど、その出来の良さに感心しました




味は、


初回にしては上出来 ( 私エラそうですねぇ )


いくつか改善できそうな点があり


次回に期待です


ごちそうさまでした~