バルセロナ日記 -1285ページ目

20100802_最近の天気

ここ1週間くらいで、随分天気が変わりました


朝晩は涼しく


曇りの日が多いです


日暮れも、また少し早くなってきたかな


21時から暗くなり始めます



バルセロナ日記

(19:30)


2日も曇りでした


そして、蒸し暑かった


夕飯後にランニングしようと思ったら


雨。


残念!


走ると思ってたくさん食べちゃったよ




来週は友がやってくる


ひとりは日本から、猛暑を逃れて


ひとりはドイツから、太陽を求めて


よい天気だといいなぁ。

20100802_2日目、サルモレホ

まず、訂正があります


前の日記で 『 サルモネッホ 』 と散々書いていましたが


実は 『 サルモレホ 』 でした


すみません


辞書を引いていないことがバレバレですね


いやいや、ちゃんと調べないといけませんね。反省


スペルは、"Salmorejo" です



* * * * * * *


さてさて


” 興味のある料理は2日続く ” の夫法則により


例によってサルモレホも2日目です


(前の記事↓)

http://ameblo.jp/brazodegitano/entry-10607749392.html

http://ameblo.jp/brazodegitano/entry-10607757712.html




今回は、平たいお皿で。


バルセロナ日記


なかなかよいでしょう?


バルセロナ日記



バルセロナ日記


半熟卵もよくできましたよ


日本人ならこれとパンとサラダで1食になりそう


美味しかったです


ごちそうさまでした~

20100802_ドリル

最近、家をちょこちょこ整理中


この日は、お客さん用の小さい浴室を手直し


夫がドリルでタイルに穴を開けています



バルセロナ日記


耳をつんざくような音


そして、激しい振動


お疲れさまです



日本では、タイルに穴をあけたり、自分でやる機会はあまりないかもしれないですね


こっちの人は、家の中をちょいちょいいじっています


お友達夫妻は、自分たちで、キッチンを広くしたりトイレの場所を作り変えていたし


夫は、家の壁と天井を自分で塗っていました


見ている分には楽しそう!