どうも、大きくなってきた妻のお腹には第三子が宿っている
二児のパパ達也です。
毎日お腹の中の第三子に語り掛けてます。
「パッパでっちゅよぉ~~~~( *´艸`)」って。
ええ歳こいたおっさんが「ぱっぱでっちゅよぉぉぉ~~~( *´艸`)」と、
言ってます!
上の子と下の子のアサガオ計画、中途半端?!
相変わらず毎日水やりを忘れます。
なのでだいたい私か妻が
「あ~暑いな~喉乾くな~」
「外は暑いし、のども乾くだろうな~」
とか言って白々しくする(笑)
すると下の子と上の子が「あ…」って思い出す。
す~ぐ忘れるからよぉ・・・。
まぁ、部屋の中にあるなら目について思い出すだろうけど、
ベランダで普段出入りしないから仕方ないっちゃ仕方ないのか。
それにしてももうちょっとしっかり管理してほしいな。
もうちょっとで育て始めて1か月になろうとするのか。
そろそろ支柱建てて上に伸びれるようにセットしてやらないとな!
かなり葉が大きくなってすくすくって感じだ。
日の光もたっぷり浴びられるからアサガオとしても
嬉しいはずだ!
子どもの時代に何かを育てると言う事はとてもいい経験になる。
弟や妹の世話もそうだけど、生き物や植物なんかも
育てるとそれだけ命に対しての重要性がわかる。
自分の手で何かをする責任感みたいなものも
理解はできなくても肌で感じたりすると思う。
そうやって人は成長していくんだな~
我が子のAmazonMusic「君の知らない物語」
全然話は変わりますけど、Amazonmusicで上の子が
音楽を聴いている時に私が割り込んで
化物語の主題歌「君の知らない物語」を再生したら、
ハマッたみたいで口ずさんでいる。
リコーダーとかピアノとか音楽好きな娘です( *´艸`)