ブログ記事一覧|2児パパの子育てブログ(2児→3児になりました)
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

2児パパの子育てブログ(2児→3児になりました)

三児のパパ、父親やってます。育児休業・育児休暇を取得して子育てに奮闘。二人目出産後に妻が倒れて入院し、しばらく一人子育てをしてました。ブログは10年以上ぶり!至らない点はご容赦ください。フォローはお気兼ねなくください。
2025年9月30日に3児パパになりました!

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 【図書館本】新ざんねんないきもの辞典、ちいさいしょうぼうじどうしゃ、トノサマガエルの家さがしの画像

    【図書館本】新ざんねんないきもの辞典、ちいさいしょうぼうじどうしゃ、トノサマガエルの家さがし

  • お昼ご飯は野菜炒めをたっぷりとてんこ盛りにしたラーメン、デザートには甘い柿の画像

    お昼ご飯は野菜炒めをたっぷりとてんこ盛りにしたラーメン、デザートには甘い柿

  • 【図書館本】動物のことばがわかる本、17ひきのマングース、12歳までに知っておきたい語彙力図鑑の画像

    【図書館本】動物のことばがわかる本、17ひきのマングース、12歳までに知っておきたい語彙力図鑑

  • AEONのブラックフライデー先行セールが24時間大混雑だけど買ってみたの画像

    AEONのブラックフライデー先行セールが24時間大混雑だけど買ってみた

  • 【図書館本】ゆきだるまのスノーぼうや、生き物の生態図鑑、さかなのきょうだいドレミファソの画像

    【図書館本】ゆきだるまのスノーぼうや、生き物の生態図鑑、さかなのきょうだいドレミファソ

  • 幼稚園に持って行くパパの手作り弁当。頼もしいと思う子どもの成長の画像

    幼稚園に持って行くパパの手作り弁当。頼もしいと思う子どもの成長

  • 【図書館本】ドラえもんの算数おもしろ攻略、パパ・カレー、しんかんせんだいしゅうごうの画像

    【図書館本】ドラえもんの算数おもしろ攻略、パパ・カレー、しんかんせんだいしゅうごう

  • 我が子が可愛すぎて授乳中など空いた時間に落書きをして残す奥さんの画像

    我が子が可愛すぎて授乳中など空いた時間に落書きをして残す奥さん

  • 【図書館本】しごとば、ずっとずっといっしょだよ、にゅ~っでたよでたよの画像

    【図書館本】しごとば、ずっとずっといっしょだよ、にゅ~っでたよでたよ

  • 立て続けに発生する遠足や給食無しのイベント。11月はお弁当持参日が多い…の画像

    立て続けに発生する遠足や給食無しのイベント。11月はお弁当持参日が多い…

  • 【図書館本】ドラえもんの理科おもしろ攻略 生物、ぬいぐるみきゅうじょたい、12歳からの新アメリカの画像

    【図書館本】ドラえもんの理科おもしろ攻略 生物、ぬいぐるみきゅうじょたい、12歳からの新アメリカ

  • 11月だけども手持ち花火と噴き出し花火を楽しんできたの画像

    11月だけども手持ち花火と噴き出し花火を楽しんできた

  • 【図書館本】一等星図鑑 子供の科学、ねこねむる、はじめてのおさいほうの画像

    【図書館本】一等星図鑑 子供の科学、ねこねむる、はじめてのおさいほう

  • 気付いたらテアトルアカデミーの赤ちゃんモデルオーディションにエントリーしていた話の画像

    気付いたらテアトルアカデミーの赤ちゃんモデルオーディションにエントリーしていた話

  • 【図書館本】別荘守人の塔、世界一おもしろい国旗の本、エルマーとクジラの画像

    【図書館本】別荘守人の塔、世界一おもしろい国旗の本、エルマーとクジラ

  • 手作りの大学芋。我が家はカリカリが好きなタイプです!の画像

    手作りの大学芋。我が家はカリカリが好きなタイプです!

  • 【図書館本】やる気脳のつくり方、こども世界情勢、ねるじかんの画像

    【図書館本】やる気脳のつくり方、こども世界情勢、ねるじかん

  • 育児休業中で幼稚園のお弁当やら赤ちゃんの寝かしつけやら24時間の内ほぼ動いている主夫ですの画像

    育児休業中で幼稚園のお弁当やら赤ちゃんの寝かしつけやら24時間の内ほぼ動いている主夫です

  • 【図書館本】マルクのふしぎなかさ、ジャンヌ・ダルク、はじめてのくらべるずかんの画像

    【図書館本】マルクのふしぎなかさ、ジャンヌ・ダルク、はじめてのくらべるずかん

  • 新生児出産後、一ヶ月検診を終える。話の噛み合わない小児科医と気遣いが凄い看護師さんの画像

    新生児出産後、一ヶ月検診を終える。話の噛み合わない小児科医と気遣いが凄い看護師さん

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ