どうも、人生の大半を粘り強く生きているような気がしている二児パパの達也です。

 

粘り強く生きる。

う~ん、水とともに生きる。

みたいなキャッチフレーズになりそうな気がしないでもないですが、

私のはさほど意味はないのでスルーしていただいて結構です( *´艸`)

 

 

  ネバネバはやっぱりイイんですよ。夏野菜のぶっかけそば

 

やっぱり夏野菜ってステキなんですよ。

緑と赤がドーン!って。

ドーン!ドーン!ドーン!

 

 

オクラは20本くらい茹でたかな。

きゅうりは4本くらい細切りにした。

トマトは大玉を2個、ぶつ切り。

そしてアクセントに「揚げ玉」コレガイイ。

 

それらをぶっかけて、そばつゆを流し込む。

それでさ、最初はオクラを絡めて食べるわけよ。

途中でトマトの酸味が混じってさっぱりして、

きゅうりのシャキシャキした歯ごたえもMIXされてさぁ、

底が見えてきたら器の底に残ってるツユ、揚げ玉、そばを掻き込む。

野菜のエキスとちょうどよい味に仕上がったツユがのど越しさっぱりに

入っていく。

 

五臓六腑に染み渡るとかいうやつ?

くっそ暑いなか、さっぱりひんやりの一品で食欲が回復する。

やっぱ蕎麦はいいわぁ。

 

蕎麦最高よ。

特に「オクラ」がものすごくイイ仕事してんだよなぁ。

 

ずるずるっ

ずるずるっ

 

歯ごたえがある方がイイ。

はぁ…書いててまた食べたくなってきた。

やべぇわ。

 

オクラを天ぷらにして、オクラ天蕎麦ってのもいいやな。

天ぷらにすると、つゆの絡みが良くなるから

それはそれで食べ過ぎてしまう勢いになるわな。

 

あ~。。。今度はオクラの天ぷらが食べたくなってきた。

やべぇ、お腹鳴ったわ( *´艸`)

 

 

  物価高騰の影響で蕎麦も少なかったよ

 

たまたま同じメーカーの1世代前の乾麺と、次世代の乾麺が

ストックにあったので見比べたら…。

 

 

悲しいよな。同じ製品で「270g」→「250g」に変更されていて、

なおかつ1束1束の帯分けもしてない状態になった。

あらゆるところにエネルギー資源高騰とか物価高騰の影響を

受けてるよなぁ。。。

 

蕎麦好きとしては、悲しいわ。

 

 

いつもの楽天市場でのお買い物前に↓を経由して頂けると嬉しいです!