どうも、我が子の本好きに驚かされる二児パパの達也です。

 

下の子がものすごく本好きで、上の子よりもガッツリどっぷり( *´艸`)

 

  ひたすら図書館で借り続ける

 

 

もんのすごく図書館に行きたがる。

絵本を借りてきて読む。

読むと次の本を求めて図書館に行きたがる。

そしてまた借りる。

そのサイクルを続ける。

 

ちょっと前まで「パパ、読んで」「ママ、読んで」と、

本を両手で持ってトコトコ歩いてきて、

朗読をおねだりしてきていた。

 

最近は自分で本を開くのが好きなのか、

ひたすらめくって何かしら独り言を繰り返している。

ソファーに座って絵本を広げて読んでいたりする。

 

パトカーとか消防車とか乗り物がものすごく好き。

そのあたりは男の子だなぁと思う。

動物の本も好きでよく読んでいらっしゃる。

 

文字はわかってる部分もあるらしい。

「これって何書いてるかわかる?」って聞いてみると、

「あ」とか「い」とか答えてくれる。

なんだかかわいいぞっ!

 

自分でページをめくって、器用に1ページずつめくる。

何かしら納得した様子で、指をさして「これ」みたいなジェスチャーを

した後に、次のページに進む。

 

全体を把握してるのかな?

絵柄で状況を察しているのかな?

何かに納得してから次に進む。

 

そうやって本をずっと読んでいて、しまいには寝るときに

本をもって布団に入ることもある。

なんてやつだ( *´艸`)

 

これからもっともっといろんな本を好きになって、

たくさん学んでくれたらいいのぉ( *´艸`)

 

 

  ぐりとぐらのシリーズが強烈に好き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔からある「ぐりとぐら」のシリーズ絵本。

これが好き過ぎて、これに関しては何度も「読んで」ともってくる。

もはや録音しておいて再生したほうが早いんじゃないか?

と思うほど、同じ話を幾度となく読ませられてきた。

 

ぐりぐらぐりぐら~、ぐりぐらぐりぐら~。

 

読み過ぎてこっちは見るだけで眠くなってきてしまう程だ。

それでも容赦なく「読んで~」と持ってくる。無限ループ。

 

恐ろしいわ~。