明けましておめでとうございます🎍⛩
本年もよろしくお願い致します![]()
家族で神田明神へお参りしてきました![]()
パワーをいただいてきました![]()
年末にやったDIYです![]()
前に物件の木製玄関ドアに
補助錠を付けました![]()
取り付けた時に
何度も鍵の動作を確認して
良し!OKだって思ってたんです![]()
ここんところ
午前中に来た時は
開け閉めは大丈夫なんですけど
暗くなって帰る時に
なんか引っ掛かるんですよね![]()
毎回夜がダメ![]()
開け閉めはできるけど
擦って当たってしまう感じ![]()
よ~く見てみると
位置が微妙でした![]()
なので、ラッチの位置をずらすことに![]()
ノミで切り欠いて位置をずらそう![]()
これでいいかな?と思って
確認してみると
なんだか余計におかしい![]()
間違って、削らなきゃいけない
反対側を削ってしまってました![]()
バカだわ~![]()
仕方がないから、埋木です![]()
使えそうな木材があって良かった![]()
今度こそ位置は大丈夫![]()
失敗のリカバリも勉強になりますが
一発で決めなきゃですね![]()
荷物を引き上げたのに
この日はまた色々と
道具を持って来ました![]()
簡単に床の補修をしてみます![]()
リビングと2階の一部屋は
元々カラーフロアでした![]()
経年劣化で傷みはあるものの
まだこのままで使えそうなので
今回はそのままです![]()
元々開いてたんですけど何の穴だろ?
丁番がピッタリ?
ハードワックスを持って来ました![]()
何ヶ所か埋めてみます![]()
色を合わせてみたけど
埋めると濃くなってしまいました![]()
後は
トイレのドアのタッチアップをしたり
床にワックスをかけたり掃除したり
この物件のDIYも
次回で最終です![]()
もう少しだけお付き合いください![]()
![]()
![]()
![]()
新年から元気にプロレス![]()
飽きたらお昼寝![]()
今年も2ワンをよろしくお願いします![]()
能登半島地震
不安な夜を過ごされると思いますが
どうぞ身の安全を確保されますように![]()
バナーを
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓











