こんばんは! ブランチです!
能登半島地震
これ以上被害が拡大しませんよう
心より祈っております
皆様ご無事でありますように
年末のDIYの続きです![]()
物件は狭めなので
洗面所、脱衣室がありません![]()
なので、当然洗面台が無い![]()
顔を洗うのはキッチンになるけど
ミラーが欲しくないですか![]()
女性なら
化粧品とかを入れておきたい
収納も兼ねてると便利だなと思って![]()
年末にコストコに行ったので
ついでにIKEAにも寄ってきました![]()
キャビネットを購入
ミラーが付いててコンパクト![]()
組み立てていきました![]()
背面の釘打ちの道具は
曲がらないアイデアがいい![]()
気を付けなきゃいけなかったのは
重さが6キロもある![]()
ミラー式の引き戸は組み立てると外せない
これは安全性に配慮してかな![]()
壁に取り付け時のビスが付属してない![]()
これは
たまたま使えそうなビスがありました![]()
ペラペラの合板に
アンカーじゃ頼りないので
ユニットバスの天井から
下地を確認してみました![]()
この横桟に打ち付けます![]()
クロスを擦ってしまった![]()
釘締めはしてたんですが甘かった
裏側を
もう少し養生しておけばよかったです![]()
続いて浴室にかびとりいっぱつ![]()
これ、かびとりには最強![]()
数時間放置して
帰りに拭いたら綺麗に取れてました![]()
そして、浴室の劣化したコーキング
両端がペラペラしてます![]()
苦手なコーキング![]()
何事もやらないとうまくならない![]()
まず、撤去するのに結構苦労しました![]()
カッター入れてもなかなか取れない![]()
マステをして
防カビ入りのシリコンで![]()
剥がすと
窓側がかなりガバッと開いてたので
バックアップ材は入ってるけど
1本で足りるか不安になりました![]()
余ったところからこそげ取って
ギリギリ何とか買いに走らずに済んだ![]()
私、端の始末が特にヘタクソだわ![]()
コーキングが手や壁に付いた時
剥離剤が除去に役に立ちました![]()
これがなかったら
ベタベタでアタフタしてたと思う![]()
掃除しようと思ってた点検口
拭いてくるの忘れた![]()
![]()
![]()
![]()
年始に営業している
ドッグランに行ってきました![]()
ミニシュナもたくさん来てましたよ![]()
2時間も駆け回った2ワンは
帰りの車の中でぐっすり![]()
本日もご訪問ありがとうございました![]()
バナーを
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓















