こんばんは! ブランチです!
5年前のこの頃は
建て替え前の
12年空き家の旦那さん実家へ
香川から引っ越し予定で
定期的に東京へ来ては
あちこちリフォームをしていました
電工取り立てで
エアコン専用コンセント3か所
長距離隠蔽配線は
ヘトヘトになりながら
1人で良くやったなーって思います
今週引き渡しの中古戸建
分電盤は単相3線式に交換してもらう予定
これは電気屋さんに頼みます
エアコン専用回路は今後のために必要です
自分でできたらやるつもり
隠蔽できるか露出か
引き渡し後によく見て決めようと思います
さて、仲介さんから
戸建の残置物撤去が完了しましたと
メールがありました
ご丁寧に撤去後の写真も
13枚も添えて下さってて
残して欲しい!ってお願いしていたもの
ちゃんと残してくださってました
内見に行った時の写真を基に
もし、売り主さんがご不要なら
これ欲しい!って
希望をだしていたんですが
その中に、ダイソンの空気清浄機かな?
箱があったんですよ
これ、もし入っていたら欲しいのですが
どうでしょうか?
回答は、すみません、空箱でしたって
無い物はしかたがないですね
扇風機は2台あったみたいで
置いてくれてました
夏は暑いし、塗装の乾燥にも使えるので
助かります
かねてから検討していたダホン
ネットでハクセンさんで購入しようと
買い物かごに入れてたんですが
セール直前で売れてしまい
またまたご縁が無かったです
今度は
これをポチリました!
3度目の正直
それで、3日後に受け取り!
ご縁がある時は早いですね
同じくヤフーですけど
楽天にもショップがあります!
池袋東武まで行って受け取りして
折りたたみのや空気入れのやり方なんか
もろもろの説明を聞いて
大した距離じゃないので
帰りは自宅まで乗って帰ってきました
フレンチバルブなので
フレンチバルブアダプターがあると
便利だそう
それと、空気圧は
タイヤに記載があるけど
メーター付きの空気入れだと
よりわかりやすいそうです
東武池袋店前にて
これから乗って帰ります
池袋から我が家方面は緩い下り坂なんです
途中、緩い上り坂がありますが
それくらいは全然へっちゃらです
小さいボディながら
下り坂だし、ビュンビュン~
快適に走行してきました~
そして、家に帰ってから
折りたたんで
こっそり納戸に置いています
誰にも使わせないぞ~
本日もご訪問ありがとうございました
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓
アメブロ以外のいろんなジャンルのブログが見れますよ
ブランチのmy Pick