自分を大切に扱うことはわがままなのか | スイッチを入れろ。波長を合わせろ。ドロップアウトしろ。

スイッチを入れろ。波長を合わせろ。ドロップアウトしろ。

心の闇から生まれるのは笑いと喜び。いつも一人で苦しみを抱えてなくていい。苦しい時に輪から一人で離れようとしなくていい。

こんにちわ、徳田美和です。

自分を大切に扱うことはわがままなことなのでしょうか。


私たちの大切な人が嬉しそうにしていると、ほとんどの場合、私たちも嬉しくなります。

混乱状態のとき、そうでないこともあるかもしれませんが、



大切な人が、幸せそうにしている場合と、

辛そうにしている場合、

どっちが嬉しいか、質問されたら、


多くの人が、幸せそうにしていると嬉しいのではないでしょうか。




自分を大切に扱うことは。

自分のことを大切に思ってくれる人を、

幸せにする力があります。



親、家族、友達、仲間、縁あった全ての人にとって、

私たちの幸せは、大切な価値をもっています。



では、自分を大切にすることを、わがままと感じてしまうのはなぜでしょうか。

それは、自分だけを大事にしているか、

周りに影響を与えている存在としての自分を大事にするか、の違いかもしれないと思います。



とはいえ、自分だけを大事にすることを通して、大事にされていたり、つながっている事を学ぶこともあるかもしれません。

このとき、わがまま。と非難される場面であるかもしれませんが、

そこを通過することで、次の段階にすすめるのかもしれません。



どちらにしても、

私達は、全てのつながっている人達を少しづつでも幸せにすることができます。



自分を大切にすることは、

その一歩になるかもしれません。




徳田美和