
現在、
太っている人。
痩せている人。
筋肉体質の人。
などなど、いろいろな体型の人がいますが、
何によって決定されているのでしょうか?
定期的に運動をしている人、しない人。
体を動かす生活をしている人、しない人。
立ち仕事の人、すわり仕事の人
広い家に住んでいる人、狭い家に住んでいる人。
よく食べる人、少食の人。
間食が多い人、少ない人。
健康的な人、病弱な人。
内臓が元気な人、内臓が弱い人。
早食いの人、よくかんで食べる人。
などなど、いろいろな人がいますよね。
いちがいにこうとは言い切れないと思いますが、
傾向はあると思います。
環境的に、仕方なくそのような生活をしないといけないとか、
経済的にとか、生活環境がそうだとか、
いろいろな外的な要因で今の状態になっている人もあれば。
体質で食べても太らない人や、
あまり食べなくても太りやすい人。
薬の副作用で太ってしまっている人
などの自分自身の身体的な原因による人
欲望のままに食べて寝てを繰り返す人。
病的に過食、拒食の傾向がある人
といった、内的な要因による人。
これらが、複合的に重なり合うことによって
今の自分になっているのだと思います。
この、現実の自分は、今までの歴史の複合体です。
現実の世界とは、実際はどのような状態なのでしょうか?
実際の生活は
欲望の現実化として現れるのでしょうか?
理想の現実化として現れるのでしょうか?
哲学的に考えてみると、
難しいことです。
体質や性格や環境などにより
左右されることがあるとは思います。
このすべてを一度に変えることは
難しいとは思います。
それでも、そんな自分の一つだけでも変えていくことができれば、
変われるのではないのでしょうか?
一つ、二つと、変えていけば
少しずつ変われるのではないのでしょうか?
気長に取り組んでみましょう。
アメリカの心理学者の
ウィリアム・ジェームスの言葉に
感動したことがあります。
心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
なるほど、
イイコと言いますよね。
心がけを変えれば、
変わります。
体型だけでなく
生活も変わり、
人生や運命も変えていきましょう。
