
今日も涼しい過ごしやすい1日でした。
雨がチョット激しい時間もありましたけれども、
湿度は高い感じがしたのですが、
涼しかったですね。
こう過ごしやすくなると
夏の疲れも出てきますので
体調管理を十分に気をつけてください。
明日からまた暑くなるそうですが、
中休みも必要ですね。
さて、ご覧になった方も多いと思うのですが、
日本テレビで毎年恒例の24時間テレビ。
なかなか感動ですね。
石川遼さんの東北地方の被災地に陣中見舞い。
盲目の女性のキリマンジャロ登頂の実況や
徳光和夫さんのマラソン完走などなど
結構見入ってしまいました。
特に天候も悪かったので
あまり外出も出来る感じではなかったので
家族と見てしまいました。
中でも、やはり徳光さんのマラソンですね。
70歳とは思えないほどの若々しさを感じました。
春先にマラソンのオファーを受ける時の
テレビの放送を見ていたのですが、
この歳になると大概のことはこなしてしまうんだよね。
これは、作り上げる、取り組んでいくことが出来るから、
初心に帰ってもう一度やってみようと思った。
と、その動機を語っておられました。
いろいろな思いがあったと思います。
それまでは、17年間司会などランナーを
実況したり、応援したり、見送る立場で
参加していらっしゃったのを
今度は、見るのではなく
自分自身でまさに走るという
大役を果たすのは、
本当に大変だったと思います。
特にスポーツをしてきた訳でもなく、
友人に話したら誰もがビックリしたとのことでした。
そして、最初は15分歩くことも
疲れてしまい到底走る感じでは無かったそうです。
それを、1週間に1度から
3,4日に1度といった風に
少しずつトレーニングを無理をせずに
少しずつ取り組んでいったそうです。
もちろん、医者や専門家のアドバイスや
トレーナーとか、完全にフォローしてくださる
体制を整えてのことではありますが、
無謀といえば無謀かもしれません。
最終的には8kg以上のダイエットに成功。
そして、8月のはじめには
確か、20km程度は、
ゆっくりではありますが、
走れるくらいの体力をつけていたそうです。
当然、筋力もついていったそうです。
70歳であっても、訓練すれば、筋肉も付くのですね。
そして、完走。
若い頃から走っているのであればともかく、
ほとんど走っていない人が
ここまでやりきったことに
本当に感動しました。
そして、人間の体は、
歳をとっても関係なく、
栄養をとって、無理なく鍛えれば
筋肉も付いていくのだなあと
普通のことではありますが
改めて気づかされました。
そして、今後も走り続けたいと
話しておられたそうです。
まず、そのチャレンジ精神に拍手。
そして、ウォーキングもままならない状態から
63.2kmを完走。
しかも60歳の時に
心筋梗塞をわずらっていたにも
かかわらず、
千里の道も一歩から。俺みたいなのができたのだから
みんなもできるよ。
といった
その姿に感動しました。
私も、見習って
初心に帰って1歩1歩積み上げていこうと
なんだか、心に思いました。
頑張ります。
本当に勇気と力を頂きました。
無理せずに頑張ります。
ありがとうございました。



