家族が夜ご飯を待ちわびる!ママは何度も作りたくなる! | 毎日HAPPY糀cooking♪糀で家族が喜ぶごはん作り

毎日HAPPY糀cooking♪糀で家族が喜ぶごはん作り

美味しい!安心!むずかしいこと一切なし!
日本糀協会副理事・糀キッチンbrace*
うえだりんこの毎日HAPPY糀cooking

「家族が夜ごはんを待ちわびる!

ママは何度も作りたくなる!」

 

そんなご飯作りでママも家族も笑顔になって欲しい!

そんな思いで毎月開催しているのが

「糀のお料理教室」です。

 

10月16日(火)神戸岡本コージーカフェで開催!

私の月イチ糀のお料理教室まだまだ募集しています。

どうぞお問い合わせください♪

 

image 

ぷるぷる「茶碗蒸し」

実はお出汁は使いません!

 

旨みを利用することで

難しく考えなくても

しっかりおいしい和食が出来あがります。

 

「添加物が気になる」

「化学調味料は使いたくない」

そんな声を最近よく聞きます。

 

私も出来るだけそういったものを取り除いた食事作りで

家族の健康を守りたいなと思っています。

 

●でもどうやったらいい?

●いきなり全部排除は出来ないと思う・・・

●手間や時間がかかるなら続かないかも・・・

●高いオーガニックな調味料を揃えなくちゃダメ?

●その辺のスーパーには売ってないものを使うのは無理だわ

 

そうやって

立ち止まっている方が多いのかも知れませんね。

 

私も

「今使っている調味料全部変えて!」

な~んて言われたらすっごくしんどいです。

 

そんなお悩みを少しでもラクに解決できるように

開催しているのが

「糀のお料理教室」なのです。

 

image

 

特別なことはしません。

糀を使うことは難しい事ではありません。

家にある材料・スーパーに売っている材料で

「塩糀」は作れます。

 

参考:塩糀・しょうゆ糀の仕込み方

 

おいしいごはんを作りたい!

そんな風に思っている方なら

誰でも挑戦できます。

 

安心で健康なごはんならもっと嬉しい!

このふたつ

「糀」で両立させちゃいましょう

 

ぜひ日本糀協会の

「糀のお料理教室」にお越しください。

お待ちしています。

 

 
10月16日メニュー
「家族が夜ごはんを待ちわびる!

ママは何度も作りたくなる!
糀きのこでほっこり和食レッスン」


●旨みをしっかり生かした糀きのこの作り置き
●糀きのこで魚のあんかけ
●糀きのこでほかほか茶碗蒸し
●糀きのこで旬の炊き込みごはん
●糀きのこでうま味たっぷりのお吸い物

美味しいには理由がある!
「絶対美味しい法則」をお伝えします♪
糀きのこが冷蔵庫にあれば色んなおかずに応用出来て、しかも絶対に美味しい。
そんな和食メニューを作りましょう。
 
【お申し込み方法】
LINE@に登録いただき、トーク画面よりお申込みください。
もしくはhttps://nihonkojikyokai.com/contactまで
①10月or11月料理教室希望
②お名前(フルネーム)
③お電話番号(携帯番号)
を書いて送信してください。
折り返し詳細をご連絡いたします

11月も募集中です


●人気レッスンの先行予約はLINEのお友達から!

●通常のLINEのように1:1で話せる!

 

糀のこと、お料理教室などのご案内をしています。

糀のお料理教室のご予約もこちらで受付できます。
ひと月にひとつ糀レシピをLINE@のお友達にだけプレゼント中プレゼント
次回は月10月に配信予定!
協会へのお問い合わせなどもこちらからどうぞ♪
画像をタップしてくださいね。

 

【糀エヴァンジェリスト養成講座】

●ちゃんと勉強していないのに

「先生」って名乗っていいの?

●「好き」だけで先生になれるの?

そんな風に迷っている方

ぜひお読みください!

↓↓↓

今ご覧くださっているあなた。こんな風に感じていませんか?

 

 

糀エヴァンジェリスト養成講座

~10月ももちろん開講しています~

今年中に糀の先生になろう!
 
27日(土)
28日(日)
29日(月)