トレーサーGTを語る! | 二輪専門店ハヤサカサイクルのMONSTER BLOG!

二輪専門店ハヤサカサイクルのMONSTER BLOG!

東北を中心とした総合ディーラー
ハヤサカサイクルの灼熱のモーターサイクルブログ!
国内4メーカーは勿論、逆輸入車からマニアックな海外モデル、
ケミカル・用品までの最新情報+α を熱くご提供! 
宮城と言えば牛タンかハヤサカサイクルだ! 

アドベンチャー、クロスオーバー

なんて言い方をされるバイクがここ最近人気。

今日はそんな中からトレーサーGTについてお話をしましょう。

 

トレーサーGT、GTはグレートティーチャーの略です(嘘)

正しくはGTはグランドツーリングの略です。

 

心臓部はヤマハ独自の直列3気筒エンジン。

しかも、ただの3気筒エンジンではございません!

 

ヤマハ フラッグシップマシンであるYZF-R1のクロスプレーン型クランクシャフト。

4気筒を不等間隔にすることでパーフェクトなトルク特性に変換した

独自の4気筒エンジン。

 

点火、クランク等を煮詰めることで理想的な走りへと転換出来るこの位相クランクの

ノウハウを詰め込んだレーシングタイプ、完成度の高いエンジンが贅沢に搭載。

 

 

元より位相クランクである3気筒で再度煮詰めたことで生まれた

新時代の3気筒エンジンです。

 

そのエンジンが搭載された代表的なバイクがヤマハ MT-09シリーズ。

そしてそこからの派生モデル 『トレーサー』 の最上位機種が

 

トレーサーGTとなります。

 

トレーサーGTでは

 

 

・アシスト&スリッパ-クラッチ

 (軽いクラッチ、バックトルクの挙動緩和)

 

・2モード切替トラクションコントロール

 (滑らかな発信をサポート)

 

・フルアジャスタブル式倒立Fサスペンション&プリロード調整式リアショック

 (任意の調整と様々なステージにおける上質な走りを可能とする)

 

・クイックシフトシステム

 (クラッチを握らずにしてシフトのアップチェンジを電子制御で可能とする)

 

・ラジアルマウントキャリパー

 (確実な制動力にABSを標準装備して安全面・コントロール性能を向上)

 

・走行モード切替システム

 (走りのステージにより3つのモードをセレクト)

 

・クルーズコントロールシステム

 (4速以上の走行時に回転数をホールドしボタン操作のみで走りを抑制)

 

・ライディングポジション調整可能なセパレートシート

 (2段階の高さ調節が可能) 

 

・調整可能式フロントスクリーン

 (10段階の高さ調整が可能)

 

・ブラッシュガード標準装備

・LEDヘッドライトシステム

・フルカラーTFTマルチファンクションメーター

 

機能美がヤバいことになっています。

至れり尽くせりとはこのことでは無いでしょうか?

 

現在、泉バイパス店でも展示しております。

是非、ご来店ください^^

 

店長 菅野