”ハロウィンの街”❷屋台ラーメン | ゴーストバスター☆

ゴーストバスター☆

妄想が繰り出すファンタジー笑


上矢印 
こちらの続きになります 




さかのぼる事今から20年前の某日、その時は夜の仕事をしており色々悩んでる時期でもありました





休みの日に友人と待ち合わせて軽くドライブするつもりがとうとう例のハロウィン&観覧車の街まで来てて 


深夜ともあって、観覧車は消灯し寂しげな提灯に屋台ラーメンをやってるとこがあったので友人と二人行く事にしました 





夜の仕事はのちに三回ほど店長をやらせてもらったが、正直これでいいのか悩んだりもしていて 





なので、仕事は仕事、と割り切りお店とまったく関係ない友人と過ごしていたのだ 





はっきりいって仕事は仕事、プライベートはプライベートで分けたほうが楽しい 





仕事でつまずいてもプライベートは楽しければいいじゃん的な考えです





男女問わず仕事で関わる人間とプライベートでは一切関わらない方がいい、これは本当です 視野が狭くなります





その街は割と在日米軍も来るので防犯の為街灯はブルーのLEDをいち早く導入していました




理由は犯罪抑止で簡単に言うと気分が高揚せずテンションが下がります⤵️ 





奇しくもそれが理由であの通りも段々と元気が無くなったんじゃないかな、とか思ったりします 






20年前はアブリルラヴィーンがきそうなベリー系のキャドルの匂いがたたずむお洋服屋さんも結構ありましたが 



今は中心部にはあるはずだが通りにはあまりない 






あの時ラーメン屋さんのラジオから聞こえた曲はこちら 



下矢印 






















おまけ 







見ましたか?!笑い泣きこれが世界です笑💩 





さらに 




おまけ 


ハロウィン🎃が来るのはいいが 









こうならなければいいが笑い泣き