10月の東京校のお稽古を終わり

その後の恒例の懇親会?を

ぐんちゃんで楽しく過ごし

東京から初めて

新幹線のぞみ号で

岡山まで直行しました

 

 

 


残念ながら

 

 

ぐんちゃんのところの写真は1枚もなし・・・

 

 

 

途中、止まらないということが

 

どんなに快適かは

 

想像以上でした

 



米子校の松原 公仁枝さんですが

この人のことは何回も言っていますが

変りました❤️

 

出会った時は

「私はFacebook苦手・・」

とか

できないことを遠回しに言う人だなぁと
感じていました

 

現在では米子校を強く引っ張ってくれるリーダーになりました💕

実際は、高齢?の両親を抱え

かなり毎日束縛⁉️されている

だろうな、なんて勝手に

想像しているほどなんです

 

言い訳はしなくなりました

 

と書くと私が強く強制していて

なんでも我慢していると

とる方もいるようですが

 

ちょうどこんなブログを 

書いてくれました

御覧ください

 

Sさんのこと

と題して

10月12日に

房仙流書道とはを

松原公仁枝さんが書いてくれました

 

私は彼女のその心を

想像してみました

多分ですが・・・

 

私(房仙会)を理解できずにいる

人に対してのメッセージも含まれているのでは❓と

私は受け止めました

 

私が勘違いされ続けている事を

悲しく思い

それを何とかしたいと

考えてくれた気が

します

 

 

 

手間暇かけて

愛を注いで

真剣に向き合ったら

相手が望むことをし続けたら

きちんと話すときは向き合ったら

私が願ってもかなわなかった

教えてもらう側の生徒が

喜ぶことを続けたら

絶対生徒達は

喜んでくれる

 

わたしの気持ちを察して

彼女なりに書いてくれたに

違いないと思い

話さないなくても伝わる生徒の一人に

なってくれたなと

魂が喜びました

 

そしてもし

これを読んで

私はお世辞言われて喜んでいる人に

あなたが感じたとしたなら

その人は

房仙会には縁のない方だと

覚悟して書いてくれているんだと

私は考えました

 

 

くんちゃんの愛に対して

私は応えたいのです 

 

私はあと残された時間に

限りがあります

 

だからこそ

真剣に生き

これからも伝えるべきことは

生徒にどんどん伝えてまいります

 

 

生徒が喜んでくれたら

それが私の喜びなのです

 

 

 

松原公仁枝さんの

10月3日のFB投稿より

ブログ『どこでもドア!?』

 

なんと!今日は10月のお稽古でした。

 


先週は9月のお稽古→書道ライブ→宮島→仙酔島

で月曜の夜にお帰りになった先生は

1日だけご自宅にいらしたそうです。

しかもお稽古びっくりびっくりびっくり

 

凄すぎます!

 

そして昨日は東京のお稽古で

今朝、東京から新幹線🚅と特急やくもで米子へ。

 

まるでどこでもドアーがあるかのような早技と

全くお疲れの様子はなく

むしろお元気‼️

 

年に一度の昇段試験は

生徒みんなが焦り集中し必死💦💦

 

そもそも先生はみんなが輝くように
ご指導くださるのだから

私たちがヌルヌルしていたら燃えられない!

私たちがやる気になるから更に更に
熱いご指導になる!というわけです。

決して「S」ではございません

 

あちらこちらで行書の完成の声が聞こえる中

私は…焦っても仕方ないとは思いながらも

焦りとは違う…苦しみ⁉︎行き詰まり⁉︎

 

そこへ先生が突然

「先に撤収してしまおう!」と一言!

 

お稽古終了後にする予定のギャラリーの撤収をしました。

テキパキ

早い早い!

 


そしてまたお稽古✨

 

先生のお計らいでみんな字もスッキリしてきたようです。

流石です!ありがとうございます。

 

〈おまけ〉

お稽古の前に友人が観に来てくれました

みんなの作品をゆっくり説明しながら周り

本当にありがたいことだと感謝でいっぱいになりました。

 

明日もがんばりまーす

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

井口 由美子さん

10月3日のFB投稿

ブログ『10月3日★自己責任と応援★』

こんばんは♬

房仙会米子校のゆみこです。

 

今日は、Facebookにも投稿した

講習からの、書道のお稽古でした。

 

 

この写真は、

先日の宮島 大聖院で撮影された写真です。

 

 

自分と向き合うことの出来る唯一の時間。

今月は年に一度の昇段試験です。

 

 

書けないのは、誰のせい?

誰のせいでもない!自分のせいです。

 

 

房仙先生は、いつも以上に燃えてます。

喝が飛び交い、ここはちがう!

そーじゃない!みんなが真剣に指導うけます。

 

全日本の強化合宿のように。

 

真剣に打ち込む!

一生懸命に書いて書いて

先生にご指導していただく。

 

高校時代、厳しかった柔道の

部活思い出しました(笑)

 

房仙先生、いつもありがとうございます。

明日も引き続き頑張ります。

 

 

オマケのノロケ(笑)

 

夕方、講習おわりに

my husbandより

応援のラインが来ました♬
 


書道応援ライン♬に益々頑張ります。

 

では、これからお風呂に入って

おやすみします。おやすみなさい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内藤 秀作さん
10月4日のFB投稿

房仙会米子教室に参加しました😊
先週のお稽古に引き続き、房仙会米子移動展、そして今日のお稽古と、まさに房仙会ウィークです✨
しかも、只今、年に一度の昇級、昇段テスト期間中ということで、みんな真剣に書道と向き合っています!
僕は昇級試験なので、秋色雁聲邉の行書のみですが、昇段試験は、これに楷書、条幅が加わります。
段級位が上がれば上がるほど大変になりますが、その分、上がったときの嬉しさは大きいのでしょう。

一方、米子移動展は、今年は眞を書きました。
3年前、動けば変わる。
2年前、明。
昨年、角盤。
今年、眞。
今年は、銀座鳩居堂にも出品しました!
自分が書いた作品が増えて嬉しいです😆

これからも、前向きにコツコツと書道という道を歩んでいきます🐢🤗✨
ありがとうございます🍀


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
井口由美子さん
10月4日のFB投稿
10月4日★真剣に取り組んで★

房仙会米子校のゆみこです。

 

昨日に引き続き、泣いても笑っても

昇段試験に向けてのお稽古、最後です!

 

みんな、真剣です。

 

 

今回は、条幅(長い半紙にかく)に

挑戦する人が10人ちかく!

 

いつもいつも全力でご指導くださる

房仙先生の周りにみんな集まる〜❣️

 

コツコツ書いて、自分の癖や筆、墨

気持ち、周りの空気、すべてが

文字にあらわれる。

 

 

なんとか、かんとか書けないなりに

書き込んでいくと徐々に変化してきます。

 

 

先生から合格を頂いた時の

達成感と安堵感、もがいて頑張った人に

与えれるご褒美ですね。

 

 

房仙先生、光孝先生

今月もたくさんの学び、ご指導を

ありがとうございます。