第67回 秩父宮杯埼玉県自転車道路競争大会の応援に行ってきました。
日曜日 秩父で行われた 秩父宮杯の応援に行ってきました!
勿論自走です^_^
自走と言っても何か午後雨予報だっので 都幾川の峠手前まで車🚗( ^ω^ )
そこまでなら自走しろよと言う距離ですがw
前日組み上がったばかりの ロードでいきなり雨って言うのも萎えるし
金曜日から体調崩してしまい どうやら夏風邪みたいで 土曜日は走りに行かず安静にしてお店だけ営業^_^ 風邪薬のんで、夜は体内アルコール消毒(爆)と言う状況だったので 大事をとって( ^ω^ )
交通規制前にコースに入りたいので6時前には出発‼️埼玉では有名な激坂白石峠を越えるか、遠回りだけど緩やかな定峰峠を越えていくか 悩んだ末に近い激坂を選択(^_^;)
秩父宮杯コースは山を越えないと行けないのです(汗)
地元しか分からないネタですみません^_^;
結局体調不良の激坂にやられて 大して変わらなかったも(笑)何だかんだで8時にコース入り!
9時から順次スタートなので早すぎた( ̄◇ ̄;)
坂の頂上で観戦!日陰もあるし 仮設トイレもある^_^
足切り関門員もいるし、色んな意味で楽しく観戦出来そう^_^
いよいよスタートしたみたい^_^
コース唯一の上り区間で応援^_^みなここで苦しめられる>_<
45歳以上マスターズ の最終ラップ
みんな頑張れー!
女子の部^_^
10時からはエリートクラスのスタート!秩父駅から本コースまでのパレード走行ののち コースに入り本スタートです。
最初にきたのは?
そんなに長くないんですが7回も登りますから 後半は皆苦悶の表情です。
上りきった後 下って直ぐに 400mぐらいの登り返しがあり 下って700mぐらいでゴールかな?
この日の残暑はかなり厳しかったです。
ゴールまで後わずか!
最後は湾岸サイクリングユナイテッドの選手が
西谷さんを振り切りそのままゴールだったみたいです。
いゃ〜生のロードレースは興奮する^_^
全てのレースが終了し、お店開けなきゃならないので ゴール地点には行かずに 帰ってきました。
参加選手の皆さん 、お疲れ様でした。
完走できた人も出来なかった人も 皆熱い走りで 感動しました。
やっぱりレースっていいな^_^
もう宮杯は10年ぐらい出てないな!
マスターズで優勝かと思って手を上げたら2位だったのが最後かな(爆)こっぱずかしい記憶だけ残ってます(笑)来年は出よう‼️かな^_^
余談ですが 帰り裏定峰 登って白石下って 都幾川まで1時間しかかからなかったし 雨☔️も降る気配全くなしだったので全自走すれば良かったw
帰りに田中のセブンに寄ったら ヘルメットにゼッケン付けたままの 青いジャージの女子が1人休憩してました。宮杯女子優勝の選手です!多分^_^
自走で帰るのね女子^_^ 会場入りも自走だったのかな?
優勝🏅するぐらいの人は女子でも凄いなと思いながら数キロを車で帰る自分が何となくヽ(;▽;)な気分(笑)
夜の台風は凄かったけど埼玉は被害が殆ど無かった。千葉は大変な被害だったみたいで 知り合い多いからかなり心配です。
土曜日は中津川→大弛峠 ssチャレンジライド
中津川林道入り口 森林科学館駐車場まで車で行き そこからスタート!
数年前の台風の影響で通行止めだった中津川林道が今年開通 久々でワクワク ^_^
中津川林道→三国峠山頂ダート18キロ
予報ではあまり良い天気ではなかったけど 上々の天気‼️
初のシングルスピードで走りきりました^_^
簡単にいったものの 地獄を味わう羽目になってしまった( ̄◇ ̄;)
虫の息で 大弛峠山頂到着!
車の通れる県道最高地点です。
因みに県道最高地点は富士山の5合目から上の登山道のようです県道らしいΣ(・□・;)
長年付けよう付けようと思っていたドロッパーポストを付けて下ったのですが、テクニカルなバームのあるようなダウンヒルではなくてもサドルを下げると安定して下りやすいので 更に楽しくなります^_^
MTBの醍醐味はやっぱり下り^_^
トレイルツアーも 車で上がって下りを楽しむのが多いですからね!
きつい上りの後はご褒美の下りが待ってます^_^
クロカンライダーは今がレースシーズンですが 里山トレイルライダーは 草木が枯れて 道が開けた冬がシーズン(^ν^)
待ち遠しい!
その前にシクレクロスシーズンも始まるな・・・
MTBやシクロクロスと言ったオフロードに興味ある方はご相談に乗ります!
夏休みの続き
自転車ネタじゃない投稿ばかり(笑)
前回の続きです。
まだガンダム展示してあったんですねー!
おぉー噂のレインボーわたあめ❣️
きたろうの家もあったり🤭
ドナルドがお迎えしてくれたり(笑)
ミッキー
ミッキー
金のミッキー^_^
うんこ💩ミュージアムには寄りませんでさした(^ω^)
うんこ💩ミュージアムには寄りませんでさした(^ω^)
外に出たら何かパフォーマンスやってた!
ダンスできる人カッコイイ^_^
何かわからない塔が建ってる きっと宇宙と交信するアンテナだ📡(笑)
いや〜お見事‼️
一つが横50m 縦100m
3つで150m×100mは圧巻です。
知らなかった😲
自転車も満喫したけど、今回は近場で 話題のとこ行って来ました^_^