20年前のGT MTBを街乗り仕様に改造
20年ぐらい前に買われたと言うGT 外に置きっぱなしで持ってこられた時は蜘蛛の巣と錆で凄い状態🙀勿論レバー類は錆び付いて動きません💧
何やら思い入れのある MTBの様で何とか乗れる様にしたいと‼️
山は行かないと言うので街乗りbike風に😊
先ずは使えるパーツがあるのか?
極力お金かけずに使えるパーツは使う!
予定でしたが、ブレーキ一シフト一体型レバーは全く使えず😱 Vブレーキも錆すぎて無理💧
色々調べて使えるのはクランクとフロント変速機とリカ変速機ぐらい。
7s一体型レバーもメーカーや代理店に殆どなし、
Vブレーキすらありません。
やっと見つけたのがクロスバイク用
レバーとブルーのVブレーキ😅
タイヤは26×2.0のスリック😆
カッコいい❗️
フレームは洗浄液とコンパウンドを使って磨き上げ最後に艶出しコーティング^ ^傷以外は✨
ハンドルやステムもサビサビだったのをマッドブラックとマットクリアをつかい塗装^ ^
ステムのクランプボルト🔩がなんとM7と言う規
錆てたから捨てちゃったよ一本見つかったけど一本見つからない💧
ボルトがくれば完全なのですが1週間ぐらいかかるみたい💦
乗らなくなった MTBやクロスバイクをちょっと改造して復活させるのもエコでよいですよ^ ^
特に思い入れのあるbikeは残しておきたいものです😊
そんな自転車眠っていたら是非ご相談下さい!
クロモリロードレーサー用スレッドステム!
クロモリフレームスレッド用ステム入荷しました😊
アヘッドアダプターでもよいですが、拘る方はこちらで^ ^
日東ステムです。サイズは120 100 90です!
オーダーフレームのcafe racer用に取り寄せましたが欲しいかたはお問い合わせ下さい!
オーダークロモリフレームcafe racerのオーダー状況ですが現在ですとだいたい2ヶ月待ちぐらいです。
状況によりちょっと伸びるかも💧
今後のオーダー状況でもう少しお待ちいただくかもしれません。お早めのオーダーお待ちしております😊
国産ステム価格もリーズナブル^ ^
cafe racerと名付けたクロモリバイクエンドは昔のロードエンドです。
試乗できますので是非お越し下さい。
お店の周り乗るだけでもクロモリの良さを感じていただけます。
シャンパンピンクって言うのかな?
同じ色納車しました。
現在もう一台同じカラーで作ってます
このカラーは後一台分しかないそうで後は違うカラーをオーダして下さいとのこと!
このカラーが良い方はお急ぎ下さい
カラーオーダーは自由です。
価格はNO1パイプで128,000円税込です。
自分は破格だと思います😆
プレステージや、コロンバスでも可能ですが価格は上がります!ご相談下さい。
世の中自転車やパーツが無いだけではなく、フレーム材料すくなくなっているようです。
プレステージは暫くお待ちいただ事になります。
コロンバスは全くないようです。
自分はTANGE NO1で十分ですが色々拘りのある方もいらっしゃるとおもうので今はこんな状況とお伝えしておきます。
オーダーお待ちしてます^ ^