3連登。
疲れてるから先日惜しかった130度のマンスリー3級だけやりに。
3便ほどで完登できた。
多面のマンスリー3級は突き指が痛くて1手目のマッチが苦しいのと、ゴール1手前の緑のスローパー取りが悪くて敗退。
あとはグダグダ1.5時間ほど。
外岩シーズンまでに体重落として追い込みたい。
3連登。
疲れてるから先日惜しかった130度のマンスリー3級だけやりに。
3便ほどで完登できた。
多面のマンスリー3級は突き指が痛くて1手目のマッチが苦しいのと、ゴール1手前の緑のスローパー取りが悪くて敗退。
あとはグダグダ1.5時間ほど。
外岩シーズンまでに体重落として追い込みたい。
体重増えたんだけど、ほぼ筋肉?
筋肉量が+1.1で体重が+0.8だから実質脂肪が0.3減ってることになるけど。
だったらいいが…
しかし、カレーばっかり食べてる。
そんなに好きでもないんだけど。
年齢:57歳
身長:170cm
体重:62.5(+0.8)
BMI:21.6(+0.3)
体脂肪:15.9(-0.8)
筋肉量:49.8(+1.1)
内臓脂肪:9.5(-0.5)
基礎代謝量:1420(+36)
体内年齢:42
朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、アイスコーヒー
昼食:カレーライス(普通盛り)
おやつ:あんみつ
夜食:6Pチーズx3、なすのお浸しx1、ノンアルビール
運動:8,503歩、ジム1.5時間
守ってること:
・朝昼晩3食摂る
・朝は炭水化物多め
・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ
・夜は炭水化物禁止&量少なく
・間食はおやつ1品のみ
・平日は禁酒(週末はOk)
・暴飲暴食はしない
・ジムに行かない日は最低5000歩
やはり週末の影響がすごい…
年齢:57歳
身長:170cm
体重:62.0(+0.3)
BMI:21.5(+0.2)
体脂肪:17.5(+0.8)
筋肉量:48.5(-0.2)
内臓脂肪:10.0
基礎代謝量:1381(-5)
体内年齢:43(+1)
朝食:オールブラン+ドライフルーツ+牛乳、コーヒー
昼食:カレーライス(普通盛り)
おやつ:
夜食:ワカメときゅうりの酢の物、イカの網焼き、6Pチーズx3、ノンアルビール
運動:3,286歩、ジム2時間
守ってること:
・朝昼晩3食摂る
・朝は炭水化物多め
・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ
・夜は炭水化物禁止&量少なく
・間食はおやつ1品のみ
・平日は禁酒(週末はOk)
・暴飲暴食はしない
・ジムに行かない日は最低5000歩
やっぱり昨夜の食べ過ぎで増えてました…
5日の摂生も週末2日でチャラになるのか実験継続。
いずれにしろカロリー収支をマイナスにしないといけないので、明日からもう少し量を減らしてみます。
年齢:57歳
身長:170cm
体重:62.0(+0.3)
BMI:21.5(+0.2)
体脂肪:16.6(-0.1)
筋肉量:49.0(+0.3)
内臓脂肪:10.0(±0)
基礎代謝量:1396(+10)
体内年齢:42
朝食:バームクーヘンx小4切れ
昼食:
おやつ:
夜食:ビール2本、餃子x小15個、アイスクリーム、コーヒー
運動:12,461歩、ジム2時間
守ってること:
・朝昼晩3食摂る
・朝は炭水化物多め
・昼は食べたいものなんでもOkだが量少なめ
・夜は炭水化物禁止&量少なく
・間食はおやつ1品のみ
・平日は禁酒(週末はOk)
・暴飲暴食はしない
・ジムに行かない日は最低5000歩
軽く2時間弱。
ステップアップの課題が102度にできてたので、アップにと思ったら4課題全完するのに結局1時間ちかくかかった。
107度にもあったので取り付いたらそっちの方が悪くて、ダブルダイノの課題は両方敬遠してスローパーの課題やったんだけど、右手首がゆるいので抜けそうになりこれも保留。
結局緑の円盤とる課題だけ完登して時間切れ。
突き指は少しづつ良くなってきてはいるみたい。
腱鞘炎の経験から、腫れが引いたら多少痛くても無理しない程度に動かした方が治りが早いことを知っているので、これからも中1日くらいのペースで登りたい。