「沖縄おでん」をキャッシュオン方式で ~ 訪沖2024冬⑨ | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

この土日には、

小生も孫③に会うべく上京~

ことの詳細は、後日のご報告として、

皺くちゃを想像してましたけど、

案外きれいなお顔なんですが、

手指、足指が長いの…

父親似なんでしょうね…

(背が高くなるんでしょうかね…)

 

 

「訪沖2024冬」編が続きます~

 

晩食は、

その庭先の道向かいにある立ち飲み酒場「酔処玉川」へ…

店のご主人が手持ち無沙汰そうに店先で休憩中、

(一元客1人飲みで…)

軽くお辞儀して中へ…

立席カウンターが厨房を囲む…

常連のおじいさんが1人…

(北九州マクドで発生した通り魔殺傷事件の顛末をしきりに心配している様子で…

 酒の肴の世間話とでも言いましょうか…)

そして同じ投宿先と思われる関西弁の業者風のおじさん…

(後から同業者の男女2人が合流してきて関西弁が飛び交う喧しいこと…)

このお店は沖縄色は出さないのがコンセプトか…

ビールはサッポロ黒ラベル、

ホッケの1/4カット焼きは身厚で中はしっとり…

(関東の干物文化の香りが…?)

それでも"おでん"には"チマグ"も"葉野菜"もあってそこは沖縄…

 

支払がキャッシュオン方式になっていて、

この料理2品と生ジョッキの後はハイボール1杯で計¥2,120 也…

立席客同士で会話もするかもなと心の準備を密かにしてたけれど、

常連と一元とは断絶、

一元単身はいなかったので孤食の黙食…

そこはあっさりタイパ良くお店の回転率に貢献する…

ご馳走様でした…

結構美味かったですよ…