「あおばとミュージックスクール」での2Hのレッスンはみっちりで…
この日のエネルギーの大半を費やした様な気分にもなりますが…
さて、
気を取り直し~
レンタルマイ三線を背負えば…
暫し地元民に仲間入りした気分に…
ホテルへの帰り道は観光客で溢れる国際通りを横切りキョロキョロしないで一目散の徒士行、
トックリキワタのある前庭が迎えてくれるホテルへ…
さて、
これから旧友山入端君と待ち合わせなんで三線には留守番を頼みます…
小休憩の後、
新たな土産物を抱え集合場所は県庁前駅近くのあの沖縄おでんの名店「おふくろ」へ…
(山入端君1ヶ月振りの再会です、今日はお付き合い頂き感謝です…)
1年前は休業になっていて高齢の店主夫婦の後継者が心配されていたけれど、
「やっぱりステーキ」地元グループ法人が事業承継先となり新生「おふくろ」として再開…
おでんとおばんざいが健在なのは喜ばしい一方で、
あの地元ビジネスパーソンの味方とも言うべき、
泡盛飲み放題(銘柄はいつも闇💦)おでんとおばんざい食べ放題で、
1人¥2,500 のセットメニューは消滅の衝撃…
¥4,500に値上がりしてるの衝撃…
昨今の物価高で値上げは仕方が無いにしても、
この値段じゃ我々高齢者は食い負けるな…
親会社から派遣の新店長は気張って、
牛もつの新メニューやおでんテンコ盛りパフォーマンスやらで、
盛り上げようと頑張っておられますが…
客の評判は正直に反映されてか空席勝ち…
(あれだけ袖触れ合う程賑わってたのに…)
「要らぬ出費をさせて申し訳無い!」
山入端君はしきりに恐縮するけれど、
観光客の立場としてはご心配無くそれなりに楽しんでますよ…
(いいわぁ、沖縄おでんの象徴チマグにトマト!
おばんざいのメニューは地元色たっぷり!)
泡盛はちゃんと銘柄がありますよ10種は…
と云う訳で少し食べ過ぎましたよ、
かなり飲みましたよ…
でもやっぱりこの後は、
スナックRへ…