青空三線練習 at 奥武山公園 ~ 訪沖2023冬➈ | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

さて、

三線レンタルした本来の目的は…

「青空三線レッスン at 沖縄」なので~

(さぁ、レンタル三線の出番だよと…)

 

一昨年の「豊崎sunサンビーチ」では、

空港下の長閑な光景の前で外来住民の皆さんから…

昨年の「若狭公園」では野良猫と地元住民の皆さんから…

悉く「スルー」され、空しい思いのリベンジ…

レンタル自転車はヘルメットリスクがある為断念し、

ゆいレール「奥武山公園駅」で降りて公園内を巡覧…

ありました日当たり良好なテーブル付き東屋…

かつて、

那覇市街地〜北側海沿い公園群では、

ホームレス対策からか悉くテーブルが排除されていて、

工工四必携のまだまだ試練の三線初級レベルでは如何ともし難く不可欠だと思い知らされていたポイント…

 

天気は雲時々晴…

北風が寒いけれども陽が当たればまずまず、

と前向きに2H集中して弦手も弾手もしっかり動かしてと…

寒気の尿意に負けるまでは…

光景は国場川対岸に「壺川駅」…

そこへ渡る歩道橋の袂…

ゆいレール利用客や散歩中の人達の往来…

たまに後ろで立ち止まる人影を感じたものの声掛けされることはなく平穏と言えば平穏…

(今回も空しく…)

とは言え、

屋根もあって風通しも良くて良好な環境…

宿先とのアクセス至便、徒歩で移動出来るのは過去3年で一番の場所かも…

次回も利用したいと思う寒くなければ…